ビール醸造 ~総集編~
お久しぶりです。
慣れないPCと格闘した反動で肩~後頭部までガチガチ(;_;)
画面見るのも嫌~な状態でした。
整体に行って鉄鋼状態は脱したので、今日からまたがんばります>>>ランキング
それでは、まずビールの醸造の流れを映像&画像でまとめてみたいと思います。
画像は前の日記でアップしたのと同じです。前は作業単体でのアップだったので、流れで順を追って見るとまた違った見え方もあると思うのでご勘弁を。
①麦芽(モルト)を粉砕する>>>以前の日記
②粉砕した麦芽(モルト)とお湯を糖化釜に入れて麦汁を造る>>>以前の日記
③麦汁を糖化釜から煮沸釜へ移動
↓ 奥の左側が糖化釜で左側が煮沸釜
↓ 管の中を通って移動中。管のガラス部分に黒い液体が見えています。
↓ 煮沸釜の中。真っ暗で何も見えません(T_T)
④煮沸釜で煮沸中にホップを投入
ホップは通常3回に分けて投入します。
1) ビタリング = 苦味付け
2) フレーバー = ホップのキャラクター付け
3) アロマ = 香り付け
ですが、このビールは副原料(黒糖やバニラ)の香り、キャラクターを
生かすために、ホップは1回しか投入しません。
↓ すでに空っぽのホップ(;_;) 撮影タイミングを逃した・・・
⑤煮沸釜から発酵タンクへビールを移動
↓ ビール発酵タンクへ移動中。黒い液体が見えますか?
↓ ビールが眠る、発酵タンク
⑥酵母を投入し、1次発酵、2次発酵を経て完成
発酵の様子は後ほどブログにてアップします。
※副原料を入れるタイミングは企業秘密なので、割愛させていただきますm(_ _)m
| 固定リンク
「サンクトガーレン」カテゴリの記事
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<2>(2016.12.06)
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<1>(2016.12.06)
- 県産品が30%OFFになる「ふるさと割」が超お得!サンクトガーレンやベアレンなど地ビールを通販するなら今!(2015.07.29)
- FM yokohama ホズミンが工場のお手伝いにやってきた!(2014.12.11)
- 【8月12日はハイジの日】ハイジとサンクトガーレンの関係(2014.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやー面白いですね。
他のエントリーでも、「スイーツビール」のウラガワならぬ
「ビール醸造」のウラガワを知ることができて、大変勉強になります。
投稿: kuroshira | 2007年5月 9日 (水) 12時52分