« これがチョコレートモルトだ! | トップページ | 新商品? »

2007年12月10日 (月)

チョコレートスタウト(チョコビール)醸造前日

明日「チョコレートスタウト(チョコビール)」を造るにあたり、その準備をしています。

まずは、モルトのミル(麦芽の粉砕)をしておきます。
麦芽を砕くことで、内の糖分が抽出されやすい状態にしてあげるのです。


 ▼ モルト計量中                 ▼ これから粉砕するモルト
 6種類のモルトをブレンドして使います       手前がチョコレートモルト

 Photo_2   Photo_3

チョコレートスタウトといっても、チョコレートモルトだけで造るわけではありません。
詳しくは前の日記で>>>こちら
チョコレートスタウトのモルト全体量に対し、黒いモルトが占める割合は約10%程度です。

モルトを粉砕するのは機械ですが、粉砕機の中にモルトを入れるのは人力です。
1回のチョコレートスタウト醸造に使用するモルトは約570Kg!



これはかなり肉体的に大変な作業なので、男性陣が頑張ります。

で、私は何をするのかというと>>>>ランキング

お湯を沸かします。

とはいっても、やかんで沸かすわけではありません。

  ▼こいつで沸かします          ▼ これでお湯の温度を見ます

Photo_4   Photo_5

上から2番目の「196」が現在のお湯の温度です。

196度の訳ではありません。うちのシステムは全てアメリカ製なので華氏表示なのです。
華氏→摂氏へ直す式は忘れましたが、ここが「212」になったら、摂氏100度です(のはず)。
「212」になったら準備完了=業務完了です。

これが、なかなか時間がかかるのです。まだ、1度しかあがってない~。

Photo_6

早くあがれ~。

応援よろしくお願いします>>>酒ブログランキング

|

« これがチョコレートモルトだ! | トップページ | 新商品? »

サンクトガーレン」カテゴリの記事

スイーツビール」カテゴリの記事

チョコビール(インペリアルチョコレートスタウト)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコレートスタウト(チョコビール)醸造前日:

« これがチョコレートモルトだ! | トップページ | 新商品? »