« 【ニュースリリース】ワイン並アルコール、シャンパンと同じ瓶内2次発酵、熟成させて楽しむ“麦のワイン”ボジョレー解禁日に発売 | トップページ | 数量限定!特別価格!送料無料!期間限定!キャンペーン中!!@一休.comにて »

2008年9月17日 (水)

“無駄遣い”だからこそこだわる

ぶっちゃけ、○○がなくても人は死なない。
だから、○○は無駄遣いの最たるもの。
だからこそ、欲しいものが欲しいはず。


皆さんは、○○に何を当てはめますか?

これは、DIMEに載っていたPerfumeのサウンドプロデューサー中田ヤスタカさんのコメントで、
基は、
ぶっちゃけ、音楽がなくても人は死なない。
だから、音楽は無駄遣いの最たるもの。
だからこそ、欲しいものが欲しいはず。

要は、音楽って無くても生活できるし、ある意味贅沢品で、無駄遣い。
でもそんなところにお金や時間を注ぎこむんだから、本当に欲しいものだけを選びたいはず。
ってなこと。

これって、ビールとかの嗜好品にも当てはまると思うんです。

ぶっちゃけ、ビールがなくても人は死なない。
特に地ビールなんて、大手のビールより高いし、
無駄遣いの最たるもの。
だからこそ、本当に欲しいものが欲しいはず。


地ビールって無くても生活できるし、ある意味贅沢品で、無駄遣い。
でもそんなところにお金や時間を注ぎこむんだから、本当に欲しいものだけを選びたいはず。


“無駄遣い、だから節約する”という発想が普通だと思うのに、
“無駄遣い、だからこそこだわる”という発想が新鮮で、妙に納得。


私たちは“無駄遣い、だからこそこだわる”人たちに
心から“欲しい”と思われるようなビールを届けることができたら・・・と思います。

応援よろしくお願いします>>>ランキング 酒ブログランキング

|

« 【ニュースリリース】ワイン並アルコール、シャンパンと同じ瓶内2次発酵、熟成させて楽しむ“麦のワイン”ボジョレー解禁日に発売 | トップページ | 数量限定!特別価格!送料無料!期間限定!キャンペーン中!!@一休.comにて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “無駄遣い”だからこそこだわる:

« 【ニュースリリース】ワイン並アルコール、シャンパンと同じ瓶内2次発酵、熟成させて楽しむ“麦のワイン”ボジョレー解禁日に発売 | トップページ | 数量限定!特別価格!送料無料!期間限定!キャンペーン中!!@一休.comにて »