パン屋でビールづくり!?【アップルシナモンエール仕込:大量の焼りんごをつくる】
今年で2年目の発売となる「アップルシナモンエール」ですが、昨年と大きくレシピを変えました。
りんごのビールは数あれど、フレッシュなりんごの風味ではなく、火を入れた香ばしいりんごの風味がするのがアップルシナモンエールの特徴です。
その風味をより強調するために、りんごの使い方を大きく変えました。
昨年は麦汁(ばくじゅう:発酵前、つまりまだアルコールになっていないビールの前身。とても甘いです)でりんごを煮込んで火を入れたりんごの風味を表現していました。ところが、今年はりんごそのものを“焼りんご”に加工してから麦汁に投入しています。
レシピを変更した際の1番の課題が大量(約400個)の焼りんごをどうやって作るか?でした。
以前より親交のあった厚木のパン屋さん「ル・フルラージュ」の店主、奥田さんにそのことを相談したところ“焼りんご”作成のための協力を快諾して頂きました。
▼ ル・フルラージュ(定休日に押し掛けたので、お店がしまっています)
▼ 店主 奥田和幸さん
ル・フルラージュさんでは、当社の「ブラウンポーター」を使用したビールケーキ(写真上:ザッハトルテをベースにしたオリジナルケーキ)とビールパン(写真下:正式名称 ビア ブロート)を販売して頂いています。
●ビールケーキ(土・日・祝限定発売。ご予約可。1/2、1/4のカット売りも有。)
ベルギー産ビターチョコ「ベルコラーデ ノワール プール アメール」とサンクトガーレンの「ブラウンポーター」を使用したル・フルラージュさんのオリジナルザッハトルテ。しっとりしたチョコのスポンジに黒ビールのシロップを染み込ませ、黒ビールを使用したガナッシュ(チョコクリーム)をサンド。フランボワーズジャムとグラッサーズショコラの2層で仕上げています。ビールのほろ苦さと豊な香りが堪能できる大人のチョコレートケーキです
●ビアブロート(土・日・祝限定販売)
仕込み水の代わりに黒ビール(ブラウンポーター)を使用!なので、パンはほんのり茶色。ビールの程良い苦みと豊かな香りと、フランス産のビオ小麦のスパイシーな風味は相性抜群。パリパリしたビールの上がけも食感の良いアクセントになっています。ハムやソーセージをサンドして食べるとより一層◎。
約400個のりんごとの獲得の模様は、また次の日記で。
ポチッとクリックして頂けると、更新が早くなったりならなかったり>>>ランキング 酒ブログランキング
| 固定リンク
« 【スイーツビールコラボ第4弾】黒糖ビール(黒糖スイートスタウト)のソルベ@仏料理「アルテリーベ」 | トップページ | 400個のりんごを洗う【アップルシナモンエール仕込:400個の“焼りんご”づくり】 »
「サンクトガーレン」カテゴリの記事
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<2>(2016.12.06)
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<1>(2016.12.06)
- 県産品が30%OFFになる「ふるさと割」が超お得!サンクトガーレンやベアレンなど地ビールを通販するなら今!(2015.07.29)
- FM yokohama ホズミンが工場のお手伝いにやってきた!(2014.12.11)
- 【8月12日はハイジの日】ハイジとサンクトガーレンの関係(2014.08.12)
「スイーツビール」カテゴリの記事
- パイナップルが旬のシーズンを迎え、パイナップルエールも格段に美味しく!(2011.07.21)
- 南国のクリスマスツリーがある国のバニラを使って・・・(2010.05.04)
- 次のペプシはバオバブ味! で、バオバブって何?(2010.05.04)
- <NewsRlease>スイーツビールに2年ぶりの新製品【パイナップルエール】4月28日(水)~春夏限定発売(2010.04.09)
- ラベル新聞、4島黒糖【シール】の取材を受ける(2009.08.28)
「アップルシナモンエール」カテゴリの記事
- アップルシナモンエールに甘味が足りないと感じたら…(2014.11.24)
- 今日はアップルシナモンエールの仕込み日でした(2014.10.07)
- 本当に美味しいホットビールの作り方(2013.11.08)
- 【クリスマスBOXを購入の皆様へ】ホッキョクグマなので大丈夫だとは思うのですが・・・(2010.12.07)
- 82 ALE HOUSE 史上最も個性的なゲストビール!?全店でアップルシナモンエール<樽生>が飲めます!(2010.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント