400個の焼りんごづくり【アップルシナモンエール仕込】
前の日記のつづき。
だんだん時間とともに白っぽくなっていきます(写真は20分後くらいのもの)
そして1時間くらい経つと・・・皮が弾けて、果汁があふれてきたー。
完成間近!
って焼くと、赤い皮がさらに濃く赤くなって、焦げていくのかと思っていたのですが、
反対に白く色が抜けていく(表現あっているかな?)んですねー。勉強になります。
最後の焼きあがり具合は、触って確かめます。
奥田さん(パン職人さん)が、涼しい顔で触っていたので、思わず一緒になって手を出したのですが
熱っ!
考えてみれば当然のことで、一般の人は真似してはいけません
そして、
そして、 完成!
「もー、これだけでも美味しい(←つまみ食い)んだから、これでつくったビールが不味いワケがないねー」って3人で盛り上がっていました。
応援よろしくお願いします>>>ランキング 酒ブログランキング
| 固定リンク
「サンクトガーレン」カテゴリの記事
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<2>(2016.12.06)
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<1>(2016.12.06)
- 県産品が30%OFFになる「ふるさと割」が超お得!サンクトガーレンやベアレンなど地ビールを通販するなら今!(2015.07.29)
- FM yokohama ホズミンが工場のお手伝いにやってきた!(2014.12.11)
- 【8月12日はハイジの日】ハイジとサンクトガーレンの関係(2014.08.12)
「スイーツビール」カテゴリの記事
- パイナップルが旬のシーズンを迎え、パイナップルエールも格段に美味しく!(2011.07.21)
- 南国のクリスマスツリーがある国のバニラを使って・・・(2010.05.04)
- 次のペプシはバオバブ味! で、バオバブって何?(2010.05.04)
- <NewsRlease>スイーツビールに2年ぶりの新製品【パイナップルエール】4月28日(水)~春夏限定発売(2010.04.09)
- ラベル新聞、4島黒糖【シール】の取材を受ける(2009.08.28)
「アップルシナモンエール」カテゴリの記事
- アップルシナモンエールに甘味が足りないと感じたら…(2014.11.24)
- 今日はアップルシナモンエールの仕込み日でした(2014.10.07)
- 本当に美味しいホットビールの作り方(2013.11.08)
- 【クリスマスBOXを購入の皆様へ】ホッキョクグマなので大丈夫だとは思うのですが・・・(2010.12.07)
- 82 ALE HOUSE 史上最も個性的なゲストビール!?全店でアップルシナモンエール<樽生>が飲めます!(2010.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント