地ビール会社スタッフの【3種の神器】
前回の日記では、地ビール会社広報の【3種の神器】をご紹介しました。
今回はブルワー(ビールを作ったり、瓶詰めしたり、樽詰したり)の【3種の神器】をご紹介。
野田将人の場合▲
はさみ、プラスドライバー、マイナスドライバーが3種の神器!
(私の独断と偏見で決定)
工場内では、この3つをいつも腰に付けています。
工場の機械は何かとトラブルや調整がつきものなのでね。
人気の酒ブログを>>>チェック 酒ブログランキング期間限定ブログ【伝説のチョコビール完売までの日々】
▼チョコビール、4年間の歴史を振り返る
http://ameblo.jp/chocobeer/entry-10186520977.htmlサンクトガーレンホームページ
http://www.sanktgallenbrewery.com/伝説のチョコビール先行予約サイト
http://www.sanktgallenbrewery.com/shop.html
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 【味覚で性格診断】ランビック好きの人は冒険心が強く、IPA好きな人はロマンチスト?(2012.08.27)
- チョコビールだけじゃない!こんなにあるよ【チョコレートのお酒】(2012.01.27)
- なぜかAmazonにお薦めされたもの(2011.05.24)
- 世界最高のビールには“あれ”がない!(2010.07.03)
- 【ブロガー必見】バーで撮ったビールや料理の写真を、超美味しそうに変換する方法(2010.06.30)
コメント