« 4月4日はアンパンの日 | トップページ | 堂島ロールも参戦する【オレンジデー】とは? »

2009年4月 5日 (日)

“幻のオレンジ”使用のビール「湘南ゴールド」4/14オレンジデーに発売

Photo

 サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は2009年4月14日(火)のオレンジデーに、神奈川県開発のオレンジ「湘南ゴールド」を使ったビール『湘南ゴールド』を発売致します。

 このビールは「湘南ゴールド」という神奈川県が開発したオレンジ「湘南ゴールド」を使ったビールです。果実の最大の特徴である華やかな香りを最大限に活かすため、ビールには数あるアロマホップの中でも最高級の“カスケード”という品種を使用。柑橘系アロマが特徴のカスケードホップが湘南ゴールドの香りを後押しし、1口飲むたびに口の中いっぱいにジューシーな香りが広がる爽やかなビールです。


ぶろっく 商品概要
 

【商品名】 湘南ゴールド (発泡酒)
※このビールは日本ではビールの原料として認められていない果物(オレンジ)を副原料に使用しているため、発泡酒表記となります。麦芽率は高いので、税率はビールと変わりません。

こちら 過去日記 「なんだ、発泡酒か」と言わないで


【内容量】
 330ml     


【希望小売価格】 450円(税込)


【販売場所】 当社オンラインショップ、横浜高島屋他全国の酒販店
パソコンオンライン先行予約受付開始 http://www.sanktgallenbrewery.com/shop.html


【発売期間】 2009年4月14 日(火)オレンジオレンジデーオレンジより8月末頃まで
※湘南ゴールド(果実)の入手状況により発売終了が早まる可能性あり


【受賞歴】 「インターナショナル・ビアコンペティション(国際ビール大賞)2008」 
        フルーツビール部門金賞金メダル
※今商品は2008年に続き2年目の発売となります。



ぶろっく 
4月14日 オレンジデーについて
あの堂島ロールロールケーキ も参戦する「オレンジデー」とは?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-f490.html


ぶろっく 「湘南ゴールド」とはどんなオレンジ?
皮はレモンレモンで、中はミカンオレンジの“幻のオレンジ”
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-dd0d.html


ぶろっく 幻のオレンジをビールにしちゃうなんて、もったいない?

http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-a41a.html

 
ぶろっく 本物のフルーツビールは“飲んだ後”にわかる 

http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-20cd.html


ぶろっく 湘南ゴールド仕込み裏側

果汁オレンジのロスを最小限に食い止めるために・・・
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-1ba9.html


ぶろっく
 オレンジを丸ごと使用するときの注意点

湘南ゴールドビールはオレンジのオレンジ果汁も皮も丸ごと使用がウリですが・・・ 
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-0c9a.html



ぶろっく 勝手な使命感
湘南ゴールドオレンジの課題。それは裏作・・・
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-4faf.html


ぶろっく 「湘南ゴールド」ビール公式HP
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/shonan09.html

|

« 4月4日はアンパンの日 | トップページ | 堂島ロールも参戦する【オレンジデー】とは? »

スイーツビール」カテゴリの記事

湘南ゴールド」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “幻のオレンジ”使用のビール「湘南ゴールド」4/14オレンジデーに発売:

« 4月4日はアンパンの日 | トップページ | 堂島ロールも参戦する【オレンジデー】とは? »