巨大蜘蛛のお散歩中のハプニング
昨日の巨大蜘蛛日記のつづき。
蜘蛛のお散歩ルートの道路脇に・・・
なんとぉっーーーーーーーー!!!!(゚ロ゚屮)屮
車っ!!
路上駐車!!
蜘蛛が来る寸前まで「運転手さんは至急車を動かして下さい」と
アナウンスをしていましたが・・・
すでに、この↓人だかり
アナウンスを聞いていたとしても、こんな状況で手を上げるのは・・・。
とそんなことを言っていたら、蜘蛛がーーーー!!!
あっ、
あぶなーい━━Σ(゚д゚;)━━!!
クモに踏みつぶされるー!!
訳はない。。。
係の人が必死に車をガードしていました。
車の持ち主さんが現れるのは、蜘蛛騒動の後かな。。。
サンクトガーレンの横浜開港150周年記念ビール
「YOKOAHMA XPA」好評発売中
大航海時代。港町横浜に赤道を越えても腐らない奇跡の水
と絶賛された水がありました。
その水は今なお、濁度0.0000という驚異の透明度を誇り、
横浜市民の生活を支えています。
それが横浜市のオフォシャルウォーター「はまっ子どうし」です。
そのはまっ子どうしを源水から汲み上げて仕込み水に使用。
仕込んだのは、ペリーが日本に持ち込んだとされるビールの復刻版。
近年のライトなビールの対極をいく、重厚な味わい。
最高に香り高く、後味にまで鮮烈なビター感が余韻を残す、
ビールの中のビール。超ド級ビールです。 「YOKOHAMA XPA」の仕込み風景が見れます
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/yokohamaxpa_20fa.html オンライン注文はこちらから。
最大本まで同一送料でのお届け
が可能です
http://www.sanktgallenbrewery.com/shop.html
ビールの最新情報満載のブログランクング
酒ブログランキング 人気ブログランキングへ
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 【味覚で性格診断】ランビック好きの人は冒険心が強く、IPA好きな人はロマンチスト?(2012.08.27)
- チョコビールだけじゃない!こんなにあるよ【チョコレートのお酒】(2012.01.27)
- なぜかAmazonにお薦めされたもの(2011.05.24)
- 世界最高のビールには“あれ”がない!(2010.07.03)
- 【ブロガー必見】バーで撮ったビールや料理の写真を、超美味しそうに変換する方法(2010.06.30)
コメント