« 堂島ロールも参戦する【オレンジデー】とは? | トップページ | MOTTAINAI? »

2009年4月 5日 (日)

“幻のオレンジ”湘南ゴールドとは?

サンクトガーレンは、4月14日のオレンジデーに“幻のオレンジ”使用のビール「湘南ゴールド」を発売致します。

こちら 「湘南ゴールド」ビール詳細


ところで「湘南ゴールド」ってどんなオレンジ?

Photo_4

Photo_5

 「湘南ゴールド」は神奈川県西部を中心に取れる「ゴールデンオレンジ(黄金柑)」と「温州みかん(いわゆる普通のみかん)」を掛け合わせたオレンジオレンジです。

 ゴールデンオレンジは“1度食べたら忘れられない”と言われる程の味を持ちながら、ピンポン玉卓球くらいしかない果実の小ささが難点でほとんど一般流通していません。
 湘南ゴールドは、そのゴールデンオレンジの風味を引き継ぎながら、果実を1回り大きく改良したものです。

 写真の通り、皮はレモンレモンのような黄色で一見酸っぱそうですが、糖度は12%前後で甘み十分。見た目と味のギャップが楽しめるオレンジです。

 そして何より、他の柑橘類を圧倒する華やかな香り匂いが特徴です。

 交配から品種登録まで12年の月日を経て2006年に出荷を開始。
 横浜高島屋や横浜そごう、横浜水信などの神奈川県内一部青果店で販売されましたが、あっという間に完売。

 まだ生産量が少なく稀少で入手困難なことから“幻のオレンジ”と言われています。


オレンジ 幻のオレンジをビールにしちゃうなんて、もったいない?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-a41a.html


≪参考資料≫

農林水産省 農林水産技術会議事務局筑波事務所
http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_kan-tou/h12/narc00K311

神奈川県農業技術センター
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/tokkyohinshu/shonan-gold.htm


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

宝石赤 インターナショナル・ビアコンペティション08のフルーツビール部門で頂点(金賞金メダル)に輝いた
「湘南ゴールド」ビールの公式HPはこちら
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/shonan09.html

宝石赤 「湘南ゴールド」ビール先行予約受付開始    
最大デジタル TWOデジタル FOUR本まで同一送料でのお届け荷物運びが可能です
http://www.sanktgallenbrewery.com/shop.html

 ビールの最新情報満載のブログランクング
酒ブログランキング 人気ブログランキングへ

|

« 堂島ロールも参戦する【オレンジデー】とは? | トップページ | MOTTAINAI? »

スイーツビール」カテゴリの記事

湘南ゴールド」カテゴリの記事

コメント

とっても詳細に湘南ゴールドのことが紹介されてて、
私のブログにも、リンクさせて記事にさせて頂きました♪
本当に、このフルーツ、美味しいですよね!!!

投稿: プチ・シュー | 2010年4月13日 (火) 05時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “幻のオレンジ”湘南ゴールドとは?:

« 堂島ロールも参戦する【オレンジデー】とは? | トップページ | MOTTAINAI? »