ビール職人による沖縄黒糖4島の試食
◇1◇ 伊平屋島産黒糖
沖縄7島の中で最も安定して入手しやすいと言われる黒糖。甘味と苦みのバランスがよく、クセがありません。コク、風味はマイルドで後味のキレも良くすっきりとした甘さです。
※通常の黒糖スイートスタウトに使用しているのはこの黒糖です。
甘さ ★★★★ /苦味 ★★★ /塩味 ★★ /香り ★★★
------------------------------------------------------------------- ◇2◇ 粟国島産黒糖
沖縄で唯一、明治時代から続く直火炊き製法を守り職人の手作業で作られています。沖縄黒糖の中で1番生産量が少なく、最も入手困難と言われる貴重品。水分が多くしっとりしていて、そのまま食べてもお菓子のように美味しい。優しい甘さで、後味はかりんとうのようです。
甘さ ★★★★★/苦味 ★★ /塩味 ★★ /香り ★★★
------------------------------------------------------------------- ◇3◇ 小浜島黒糖
NHKドラマ「ちゅらさん」で有名になった小浜島の黒糖は強い塩味と、ほろ苦さを感じます。4種の中で1番水分が少なく、ほろほろと崩れるように溶けます。さとうきびをそのままかじったような、枯草を思わせる独特の香りと風味が特徴です。
甘さ ★★★/苦味 ★★★★/塩味 ★★★★/香り★★★★
------------------------------------------------------------------- ◇4◇ 与那国島黒糖
日本最西端のこの島の黒糖は、島にぶつかる黒潮の影響か、最も塩味が強い黒糖と言われます。荒々しく野性味を帯びた味わいで、4種の中で1番力強い香り・風味があります。飲みこんだ後も口の中に余韻が長く残ります。
甘さ ★★/苦味 ★★★/塩味 ★★★★★/香り ★★★★★
-------------------------------------------------------------------
※★は5段階評価で、当社ビール職人の試食調査によるもの。
※苦味・・・香ばしさに近い“ほろ苦さ”。
※塩味・・・黒糖はミネラル分を含むため、どの島のものにも若干の塩味があります。
※香り・・・香りの強弱の度合。
このブログは2つのランキングに参加しています
酒ブログランキング 人気ブログランキングへ
・‥…━━━★・‥…━━━★・‥…━━━★
黒糖スイートスタウト4島飲み比べシリーズ 新発売<数量限定>
ネットショップ>Click
販売店>Click
飲める飲食店>Click
今年のブルワリー開放デー 9月12日(土)に開催決定
詳細ページ>Click 申込不要ですが参加表明頂けると嬉しいです。
残りわずか! 贅沢パスタとビールをお得に楽しむセット
http://shop.ikyu.com/shMain/shItemDtl.asp?shopId=500374&itemNo=10010172
終了間近!飲み放題@パークハイアット東京(8/31まで)
http://www.parkhyatttokyo.com/Event_plan/Pastry/090523_001.html
都会のオアシスと評される開放感抜群のロケーションで、<樽生>2種を思う存分ご堪能頂けます。シェフ特製アペタイザー付で2,500円!!
| 固定リンク
「スイーツビール」カテゴリの記事
- パイナップルが旬のシーズンを迎え、パイナップルエールも格段に美味しく!(2011.07.21)
- 南国のクリスマスツリーがある国のバニラを使って・・・(2010.05.04)
- 次のペプシはバオバブ味! で、バオバブって何?(2010.05.04)
- <NewsRlease>スイーツビールに2年ぶりの新製品【パイナップルエール】4月28日(水)~春夏限定発売(2010.04.09)
- ラベル新聞、4島黒糖【シール】の取材を受ける(2009.08.28)
「沖縄4島黒糖飲み比べセット」カテゴリの記事
- 【完売御礼】黒糖スイートスタウト沖縄4島飲み比べセット(2009.11.11)
- 角煮みたいな・・・(2009.09.07)
- 黒糖を煮溶かす(2009.09.07)
- ラベル新聞、4島黒糖【シール】の取材を受ける(2009.08.28)
- 沖縄4島黒糖スイートスタウト<飲める店>(2009.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント