« 黒糖を煮溶かす | トップページ | 樽詰め中なう »

2009年9月 7日 (月)

角煮みたいな・・・


前回の日記のつづき。


左下:麦汁を沸かしています(まだ何も入っていません)。液は黒いですが、泡は白いです。

右下:伊平屋島黒糖投入後。泡が少し黒味を帯びます。液の色はほとんど変わりません。

Photo_3 Photo_4

左下:与那国島黒糖投入後。4島の中で1番色が黒い黒糖だったので、投入後の変化も1番激しいかも o(*^▽^*)o と勝手にワクワクしていたのですが、煮溶かしてもたいして黒っぽくならず・・・。劇的ビフォーアフターとはなりませんでした・・・。

右下:粟国島黒糖投入後。この写真だと分かりずらいのですが、他の黒糖を加えた液は澄んだ液のまま(透明度を保ったまま)黒色だけが濃くなっていたのに対し、この黒糖だけは液が濁りました!

Photo_5 Photo_6

この下の写真がわかりやすいかな?左が粟国島の黒糖を加えたもの。右が伊平屋島のもの。
ビールになっても濁っていたらどうしよう・・・と思ったのですが、発酵後はこの濁りは綺麗になくなりました。

Dsc03005

恐らく粟国島の黒糖は4島のうち唯一手作業で造られているものなので、他の黒糖では精密なフィルターで完全除去されてしまうような物質が残っているからかな・・・と勝手に推測。

これは決して悪い意味ではなく、例えば大手ビールは精密なフィルターを通しているのでどれもビール酵母が完全に除去されて綺麗に澄んでいますが、フィルターを通さない地ビールはビール酵母がそのまま入っていていつので少し濁っている場合があります。

ビール酵母の入ったビールのほうが風味豊かという意見もありますが、ビール酵母が入っているということは取扱いに手がかかります(冷蔵保存が必要で、賞味期限も短い)。

ビール酵母の入っていないビールはすっきりしていますし、品質も入っているものに比べて安定しています。

どちらが良い悪いではなく、好みの問題だったり、利用シーンによって最適なものを選べるといいよね、と私は思います。




さて、話は戻り。残る4島黒糖の1つ小浜島!これがねー、1番大変でした。

なぜだかはわからないのですが、なかなか溶けない!

煮ても、煮てもご覧の通りゴロッと残ってるーーーー\(*`∧´)/

Dsc02967

写真では分かり辛いですが、お玉は家庭用のものではなく業務用の大きいサイズを使用。
ずーっと混ぜてるとさすがに疲れる・・・。しかも、なかなか溶けない。。。

Dsc02973

ぐつぐつ、ぐつぐつ。ぐるぐる、ぐるぐる。

数十分経過↓

Dsc02968

全然溶けてる気配がないし(;-ω-)ノ

何だよ、この角煮みたいな塊は・・・


で、作戦変更。

お玉を、箸に変えてみました。

ぐるぐる回すのではなく、ぐさぐさ刺して細かく砕きながら溶かしてみる。

Dsc02979   

これが、ドンピシャッ(*゚▽゚)ノ 

溶けました。他の黒糖と違って、泡がカラメルみたい。

Photo_7

でねー、小浜島黒糖が1番火入れ前と火入れ後で雰囲気が変わりました。

火入れ前は、結構強烈でそのままじゃ食べにくい・・・(;´▽`A``という印象だったのが

火を入れると柔らかい印象にCHANGE!

黒糖に詳しい方の話によると、和菓子屋さんに1番人気のある黒糖が粟国島のもの。
それはね、食べて納得。そのままで和菓子かと思うくらい美味しかったから。

ですが、粟国島黒糖は手作業で造られているため、生産量が最も少なく入手できないことも度々。
そんなときに代わりに用いられるのが小浜島黒糖なんだとか。

そのときには、こんなショッパイ(塩気が多い)黒糖でお菓子??と思っていたのですが、これで納得。

火を入れるとたしかに、尖っていた風味が柔らかくなって、良い感じ♪

ちなみに、私の4島黒糖スイートスタウトでの1番のお気に入りは粟国島で、社長の1番のお気に入りは小浜島のものです。

黒糖の入手量に限りがあるため、いつまで販売できるかわかりません。

皆様早めにお試しをー。


 ビールの最新情報満載のブログランクング
酒ブログランキング 人気ブログランキングへ


・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━   

 工場は今、何してる? Twitterでつぶやき中
http://twitter.com/mikiSanktGallen


■ 黒糖スイートスタウト4島飲み比べシリーズ 新発売<数量限定>
ネットショップ>Click 販売店>Click 飲める飲食店>Click

Photo
 


■ 
サンクトガーレン新工場外観を公開
Click


■ 
今年のブルワリー開放デー9月12日(土)に開催決定 
詳細ページ>Click 申込不要ですが参加表明頂けると嬉しいです。


 サンクトガーレンイベント出店情報(秋編)総チェック
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-f41b.html



■ 間近! 贅沢パスタとビールをお得に楽しむ〆パスタセット
http://shop.ikyu.com/shMain/shItemDtl.asp?shopId=500374&itemNo=10010172
   

|

« 黒糖を煮溶かす | トップページ | 樽詰め中なう »

沖縄4島黒糖飲み比べセット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角煮みたいな・・・:

« 黒糖を煮溶かす | トップページ | 樽詰め中なう »