« ももももももも桃エール、超湘南ゴールド ~Kさんの場合~ | トップページ | がしがし、ぷしゅーぷしゅー »

2009年9月 9日 (水)

本日より出荷再開 【YOKOAHMA XPA】

20090908125703_3 Yokohama_xpa   

人気漫画「もやしもん」に紹介された反響か、

一時欠品していた「YOKOHAMA XPA」を昨日フィルターしました。(写真はフィルター機)

本日より出荷再開です(*゚▽゚)ノ


“ビール酵母が入ったままの無濾過こそ、地ビールの良さ”と言う人もいますが

サンクトガーレンは基本的にほぼ全てのビールをフィルター処理(濾過)して仕上げています。



うちのブルーマスターである社長は、酵母臭(ホップの柑橘のようなフルーティー香りとは違う、ヨーグルトっぽいフルーティー香)が好きではなく、そもそも酵母入りビールが体質的にNG(お腹を下す)らしいなので…。

↑あっ、なので逆に便秘の人は良いと思う。




濾過とは言っても、全ての酵母を完璧除去する精密フィルターを使っている訳じゃないので“粗濾過”と言ったほうがしっくりくるかも。
微量のビール酵母は含んでいるため、冷蔵保存・冷蔵流通は品質保持のため必須です。


また基本的にサンクトガーレンのほとんどのビールは濾過して仕上げますが、例外があります。
10月に限定で造っている小麦ビールヴァイツェンや、ベルギースタイルのビールなど、酵母臭が特徴のビールは無濾過です。

また、長期熟成タイプのビールバーレイワインは瓶内二次発酵製法で仕上げています。
発酵の終わったビールに &新しい(新鮮で元気な)ビール酵母 &そのビール酵母のご飯としての糖分を一緒に瓶詰め。瓶を開ける瞬間まで瓶内で弱い発酵が続きます。


ベルギービールファンの方で、地ビールは熟成するから賞味期限はあってないようなもの。と思われている方がいますが、それは間違いです。

単純に、酵母が入っているビール=熟成するビールではありません。

以前、当社ビールの賞味期限の3か月も過ぎたものを飲んで「味がおかしい」というご指摘を頂いたことがあります。

そりゃあ、おかしくなりますよ。。。
だってもともと3ヶ月間の賞味期限のものを、その2倍も後に飲もうとされている訳ですから。。。

聞けば「ベルギービールでは3か月くらい賞味期限が過ぎても美味しく飲める」という主張。
その方が飲まれているベルギービールは恐らく上記のように瓶内2次発酵で仕上げているものなのでしょう。だからこそ長期熟成が可能なのです。

そうした工程を経てないビールは、好みもあるでしょうが基本的には新鮮なほうが絶対美味しいです。
賞味期限内であっても早めに飲まれることをおススメします。


 ビールの最新情報満載のブログランクング
酒ブログランキング 人気ブログランキングへ


・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━   

 工場は今、何してる? Twitterでつぶやき中
http://twitter.com/mikiSanktGallen


■ 黒糖スイートスタウト4島飲み比べシリーズ 新発売<数量限定>
ネットショップ>Click 販売店>Click 飲める飲食店>Click

Photo
 


■ 
サンクトガーレン新工場外観を公開
Click


■ 
今年のブルワリー開放デー9月12日(土)に開催決定 
詳細ページ>Click 申込不要ですが参加表明頂けると嬉しいです。


 サンクトガーレンイベント出店情報(秋編)総チェック
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-f41b.html



■ 間近! 贅沢パスタとビールをお得に楽しむ〆パスタセット
http://shop.ikyu.com/shMain/shItemDtl.asp?shopId=500374&itemNo=10010172

|

« ももももももも桃エール、超湘南ゴールド ~Kさんの場合~ | トップページ | がしがし、ぷしゅーぷしゅー »

コメント

なんでもかんでも、寝かしておけばいいと思っている人がまだまだ多いようです!
大事にとっておいて、とっておきの日に、と考える気持ちもわかりますが

昨晩は入荷したてをすぐ頂きました

投稿: ユーキ。 | 2009年9月 9日 (水) 14時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日より出荷再開 【YOKOAHMA XPA】:

« ももももももも桃エール、超湘南ゴールド ~Kさんの場合~ | トップページ | がしがし、ぷしゅーぷしゅー »