ベルマーレVSヴェルディ/キングベルVSゴモラ
Sun, Nov 08
- 08:27 今、会社に向かってます→ビールを詰んで平塚競技場へ。今日はベルマーレ戦!じゃなくて…、ヴェルディ戦!勝つよ☆
- 08:54 なうベルマーレビール積み込み中。
- 09:02 しゅっぱーつ。
- 09:43 平塚競技場着。今日、ウルトラマンが来るらしい。3分だけかな(笑)
- 10:41 座席に青と緑の紙が。入場時に使うのかな?
- 11:27 ウルトラマン!
- 11:29 ゴモラに狙われるキングベル。逃げてー!
- 11:33 しかし、その後、デカすぎて出入口につっかえるゴモラ(笑)
- 11:45 そのまま放置されるゴモラ。中に人はいないと思われ。
首としっぽにつっかえ棒(笑) - 12:28 ボード演出のお知らせが回ってきた。
選手入場!皆で紙を持ってお出迎え。
<試合の流れ ベルマーレフロントの方からのメールも交え振り返ります>
もともと能力の高い選手を多く配し、監督交代後は負けていない
ヴェルディに苦戦を強いられました。
ただ、立ち上がりには多くの得点チャンスを創出していたので
決めきれていれば、違った展開になったかもしれません。
先制点は、ベルマーレが、右サイドから流れるような展開で
左サイドへ、そこへ走りこんだ寺川がワントラップから
落ち着いてサイドネットに決めました。
で、このままの流れでいくかと思いきや・・・
この後は、上記のとおり、個人能力に勝るヴェルディに
徐々に押し込まれるシーンが増え、前半終了間際に失点。
後半半ばに逆転されてしまいました。
逆転された直後にGKの野澤選手が前線の選手に駆け寄って、
何か声を掛けて背中をバーンって叩いて、
もう、この辺は応援というか、祈るような気持ちでした。
残り15分となったところから、ベルマーレは前線に
田原とリンコンを、そこへジャーンも上がり、
パワープレーを仕掛けました。
それでもなかなかゴールをこじ開けることが出来ずに
ロスタイムに入り、焦りが増していきましたが・・・
残り1分を切ったところで、右サイドからのロングボールに
ジャーンが競り勝ち、ゴール前に折り返したボールに
阿部が頭で飛び込み、同点(2-2)としました。
この最後の得点がまた本当にギリギリのタイミングで、ちょっと感動的でした。
(ゴール決まった直後に、終了のホイッスル!)
勝てる試合だったかもしれませんが、執念で追いついたことを
前向きに捉え、次節の甲府戦に臨みます。
試合途中、同時に別会場で試合を行っていた3位の甲府が
負けていることがわかり、皆さん一斉に携帯とにらめっこ開始していたのも印象的。
(甲府が負けて、湘南が最低引き分ければ順位の逆転が見込まれたので)
試合後には、競技場を出るバスの周りに多くのサポーターが集まり
チームを、選手を叱咤激励するエールが繰り返されました。
なんか感動的でした。
絶対J1。本当に頑張ってほしい!!
| 固定リンク
「ベルマーレビール」カテゴリの記事
- ベルマーレビール限定ラベルまとめ(2011.06.13)
- まだ飲み足りなぃっ!!夏限定フルーツビール【湘南ゴールド】【パイナップルエール】ここでまだ飲める!(2010.09.27)
- 【激写!】ペコちゃんはサッカーファン!ご贔屓のチームは・・・(2010.05.07)
- アウェイ(新潟/オレンジ)を飲んでやれ企画(2010.03.27)
- ベルマーレ昇格記念【一升瓶ビール】を試合中に購入すると、もれなく・・・(2010.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント