« 規格外野菜OK?NG?生産者、消費者それぞれの事情 | トップページ | なぜサンクトガーレンの定番ビールは「ペールエール」だけラベルが違うのか? »

2010年3月23日 (火)

サンクトガーレンの地ビールが【あつぎ食ブランド】に認定されました

サンクトガーレンのゴールデンエール他8種のビールが
厚木市の【あつぎ食ブランド】に認定され、先日、その表彰式が行われました。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/kankou/citysales/brand/d013398.html


▼ 社長(左)と厚木市長(右)
Dsc03141

▼今回認定された方々勢揃い
20100320111919013

もちろん、当社とコラボギフトを行っている厚木ハムさんも認定されました(゚▽゚*)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

あつぎ食ブランドとは?

あつぎブランドの認定は、同市が取り組むシティセールスの一環。
近年の「食」に対する関心の高まりを受け、市が誇る食資源を内外に
情報発信することで、市の知名度やイメージアップにつなげていこうとする目的で実施。

認定条件は以下の通り
全国規模以上のコンテストで入賞実績のあるもの。

上記に加え、ある程度の期間、安定供給が可能であること。
※毎年発売後数日間で完売してしまうチョコビールはこの条件が満たせず審査から除外されました。


その条件を満たした商品を市内の商・工業者や学識経験者などで作る選定委員会が、
市民の意見などを参考に審査・選定したものが今回認定された、という訳です。

さらに詳細はこちら▼
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/wadai/machi/d013424.html


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


関連記事


【毎日新聞】厚木市:28品を「食ブランド」認定 シロコロ・ホルモンなど/神奈川

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100320ddlk14040131000c.html

厚木市は19日、名産の豚ホルモン焼き「厚木シロコロ・ホルモン」など
市内の10事業者・団体が販売、推進する特産品28品を「あつぎ食ブランド」と認定した。
菓子5品、ホルモン焼き1品、ウインナー6品、地ビール9品(うち8品がサンクトガーレン!)、地酒3品、焼酎2品の計26品。


【神奈川新聞】「あつぎ食ブランド」認定、菓子や地ビールなど28品目/厚木市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003190036/

厚木市は19日、市の魅力としてシティーセールスに使う食品28品目を「あつぎ食ブランド」として認定した。
都道府県レベル以上のコンテストで入賞したなどの基準で、応募があった食品を中心に選定委員会が選んだ。



飲んでみたい!と思ったら・・・

▼全て厚木ブランド認定の金賞ビールです!

   13681850

【金・赤・黒、香り豊かな4種のビール8本セット】
今までのビールを“水”に感じてしまう衝撃の味!


送料込で3,600円です!ぜひお試しください。

Twitter Button from twitbuttons.com

|

« 規格外野菜OK?NG?生産者、消費者それぞれの事情 | トップページ | なぜサンクトガーレンの定番ビールは「ペールエール」だけラベルが違うのか? »

サンクトガーレン」カテゴリの記事

サンクトガーレン、マスコミ登場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンクトガーレンの地ビールが【あつぎ食ブランド】に認定されました:

« 規格外野菜OK?NG?生産者、消費者それぞれの事情 | トップページ | なぜサンクトガーレンの定番ビールは「ペールエール」だけラベルが違うのか? »