« 日本一のフルーツビール【湘南ゴールド】の果実そのものを入手する方法 | トップページ | 吾輩はマロンチョコレートをベースにしたカクテルである。名前はまだない。 »

2010年3月 8日 (月)

ビールを注いで完成するグラス、話題の【富士山グラス】に一目惚れ

「Tokyo Midtown Award 2008」のデザインコンペで審査員特別賞を受賞した
「富士山グラス」に一目惚れ!
http://www.tokyo-midtown.com/jp/award/award_news/news19.html

もうさ、ビールのためのグラス、というかビールを注いで完成するグラスだよねえ。。。

Fujiyama_main_4


欲しい、欲しいと騒いでいたら、なんとプレゼントしてもらっちゃいました(◎´∀`)ノ
Tさん、ありがとうございます

さて、富士山グラスを開けます。

木箱に入ってます。    

___2

箱入り娘ですねぇ。

_2_2

デーン!!!

__3

敢えて、黒ビールを注いでみました。(金色のビールは皆さんやっているだろうから)

Photo_4   

まさに夜の富士山?

赤いビール(アンバーエールとか、アップルシナモンエール)を注げば夕焼けの富士?

___________

サンクトガーレンはビールの種類が多いので、写真撮影の際、なるべくビールの個性に
合わせた別々のグラスを使おうと思うと、日頃からグラスを集めておくことは
重要な仕事の1つです。

使用するグラスの条件は2つ。
透明であること(余計な色、模様が入っていない)
シンプルな形。あまりに形が複雑だと、ビールが主役ではなくグラスが主役になってしまう

だから、グラスを売っているようなお店は軒並みチェックします。

100円均一ショップから、無印良品、バカラ、結婚式の引き出物ショップまで見かければすかさずチェック。

このグラスは何のビールに合うかなぁ。。。


こちらの記事もどうぞ! ビールが美味しく見えるグラスの選び方講座
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-40a7.html

Twitter Button from twitbuttons.com

|

« 日本一のフルーツビール【湘南ゴールド】の果実そのものを入手する方法 | トップページ | 吾輩はマロンチョコレートをベースにしたカクテルである。名前はまだない。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビールを注いで完成するグラス、話題の【富士山グラス】に一目惚れ:

« 日本一のフルーツビール【湘南ゴールド】の果実そのものを入手する方法 | トップページ | 吾輩はマロンチョコレートをベースにしたカクテルである。名前はまだない。 »