<NewsRlease>スイーツビールに2年ぶりの新製品【パイナップルエール】4月28日(水)~春夏限定発売
サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は2010年4月28日
(水)よりパイナップルを副原料に使用したスイーツビール「パイナップルエール」を
春夏限定で発売致します。
生のパイナップルを贅沢に使用したビールで、果汁で果物風味を付けたフルーツビールと
は一線を画します。ビールが発酵する前のベース、麦汁(ばくじゅう)の段階でパイナップ
ルを投入。麦汁の糖分とパイナップルの糖分を一緒に発酵させているので、ビールの芯
からパイナップル風味。栓を開けた瞬間からパイナップルの香りが弾ける、とてもジューシ
ーなビールです。
---------------------
■スイーツビールとは
---------------------
スイーツビールは当社が2007年5月に発売開始した、デザート感覚で楽しむ甘い香りと
味わいのビールの総称で、当社の商標登録ブランドです。“ビールは苦い”という常識を
覆す甘美な味わいと、“ビールをデザート感覚で味わってもらう”という新しいコンセプト
が業界内外で話題となりました。
当初はバニラを使った「スイートバニラスタウト」と、黒糖を使った「黒糖スイートスタウト」
の2種類で展開。2007年秋に秋冬限定のアップルパイ風味のビール「アップルシナモン
エール」を追加(以降毎年、秋冬限定で発売)。2008年春に春夏限定の「湘南ゴールド」を
追加(以降毎年、春夏限定で発売)。2008年にはデジタル版イミダスに「スイーツビール」と
いう単語が登録されるなど、着実に認知度をアップしてきました。「パイナップルエール」は
2008年の湘南ゴールド発売以来の2年ぶりの新製品となります。
▼サンクトガーレン「スイーツビール」について
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/kokuvani.html
※スイーツビールは甘いか、苦いか二極で答えれば甘いです。従来のビールに比べれば
確実に甘いです。ただ、果物や黒糖の糖分は発酵させているためジュースのような甘った
るさはありません。
バニラや黒糖は甘い“香り”とバランスを取るために通常のビールよりもアルコール高め
の重厚な飲み口ですし、果物を使ったものは果物の風味がするのに、しっかり苦味もある
爽やかなビールです。
気になった方はぜひ1度お試し下さい。こんなビールもあったんだ!と目から鱗が落ちる
と思います。
-----------
■商品概要
-----------
【商 品 名】 パイナップルエール (発泡酒)
※日本の酒税法は果物がビール原料に認められておらず、今ビールは<発泡酒>表記
になります。麦芽率は高いため、税率はビールと同じで、節税型発泡酒とは一線を画します。
【内容量】 330ml
【希望小売価格】 450円(税込)
【販売場所】 当社オンラインショップ http://sanktgallen.shop-pro.jp/
横浜高島屋他全国の酒販店
【発売期間】 2010年4月28日(水)~8月末
※今後、毎年春夏シーズンに季節限定品として展開予定
-----------------------------
■スイーツビールラインナップ
-----------------------------
◎スイートバニラスタウト
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/kokuvani.html
高温焙煎した“チョコレートモルト”使用のエスプレッソのように芳醇な黒ビールに、本物の
バニラで香りを付けたビールです。エッセンスなど人工物は一切使用していません。後味
がバニラチョコのようで、本物のチョコレートの他、バニラアイスとの相性も抜群です。
発売直後は単なる変わり種扱いされることの多かったビールですが、日本最大のビール
の祭典「ジャパン・ビアフェスティバル」の来場者人気投票での1位獲得や、TV番組でビー
ル嫌い芸人さんが「チョコレートみたいでうまい!」と絶賛したことをきっかけに、徐々に新
しいビールとして受け入れられるように。
発売当初はマダガスカル産バニラを使っていましたが、最近、パティシエの方のアドバイス
でパプアニューギニア産バニラへと切替えリニューアル。より甘美で柔らかい風味になりま
した。
◎黒糖スイートスタウト
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/kokuvani.html
沖縄黒糖で風味付けした黒ビールです。泡までしっかり黒糖風味。濃厚な泡はまるで黒糖
ムースのようです。黒糖の糖分は発酵させているため、飲んだときにベタベタした甘さはな
く、余韻にふわっと黒糖風味が残り、“飲む和菓子”と評されます。日本特有の素材を使っ
ているため、スイーツビールのラインナップの中で、特に海外の方に人気が高いビールです。
◎アップルシナモンエール<秋冬限定>
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/apple2009.php
焦がし麦芽“カラメルモルト”を使用したコク深い琥珀色のビールに、焼リンゴとシナモンを
合わせたアップルパイ風味のビールです。“アップルパイ風味のビール”としか説明ができ
ないほど、香りも味わいも、アップルパイです。
リンゴを使ったビールは世界に数あれど、焼リンゴ使用は世界唯一。
リンゴを焼くところから全て手作業。近所のパン屋さんの協力を得て仕込んでいます。
◎湘南ゴールド< 春夏限定:2010年4月14日オレンジデー発売 >
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/2010414-e0a0.html
神奈川県産の新種オレンジ「湘南ゴールド」を使用したビールです。湘南ゴールドは他の
オレンジを圧倒する華やかな香りが特徴。その香りを最大限に活かすため、果実は皮も
果汁も丸ごと使用。口中いっぱいにオレンジの風味が広がる爽やかなビールです。柑橘
の皮特有のマーマレードのような苦味が心地よく余韻に残ります。
インターナショナル・ビアコンペティション2008・2009、フルーツビール部門金賞。いわば
日本一のフルーツビールです。
===========================================
【本件に関するお問合せ先】
サンクトガーレン有限会社
〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1
TEL:046-224-2317/FAX:046-244-5757
-------------------------------------------
メール:info@sanktgallenbrewery.com
サンクトガーレン【公式ホームページ】
http://www.sanktgallenbrewery.com/
サンクトガーレン【直営オンラインショップ】
http://sanktgallen.shop-pro.jp/
ブログ【地ビール会社で働く広報の日記】
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/
-------------------------------------------
<Twitter>
現在、サンクトガーレンはビール業界内で
最も積極的にTwitterを活用しています。
◎サンクトガーレンTwitter
http://twitter.com/SanktGallenSHOP
◎サンクトガーレン広報個人Twitter
http://twitter.com/mikiSanktGallen
| 固定リンク
« <NewsRelease>神奈川産オレンジのフルーツビール【湘南ゴールド】を4月10日横浜高島屋、ロビンソン小田原店で先行発売/神奈川県知事によるオレンジのPR販売会も! | トップページ | 渋谷ビアバー店主がiPhoneで「おはよう」と入力しようとすると…【BBQ告知あり】 »
「スイーツビール」カテゴリの記事
- パイナップルが旬のシーズンを迎え、パイナップルエールも格段に美味しく!(2011.07.21)
- 南国のクリスマスツリーがある国のバニラを使って・・・(2010.05.04)
- 次のペプシはバオバブ味! で、バオバブって何?(2010.05.04)
- <NewsRlease>スイーツビールに2年ぶりの新製品【パイナップルエール】4月28日(水)~春夏限定発売(2010.04.09)
- ラベル新聞、4島黒糖【シール】の取材を受ける(2009.08.28)
「ニュースリリース」カテゴリの記事
「パイナップルエール」カテゴリの記事
- 【パイナップルエール出荷再開】パイナップルの果実の甘味が増す旬の季節到来(2012.07.21)
- パイナップルが旬のシーズンを迎え、パイナップルエールも格段に美味しく!(2011.07.21)
- まだ飲み足りなぃっ!!夏限定フルーツビール【湘南ゴールド】【パイナップルエール】ここでまだ飲める!(2010.09.27)
- 8月17日はパイナップルの日でした(2010.08.18)
- 【パイナップル1.5倍増量】パイナップルエール出荷開始(2010.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント