第3弾【超】湘南ゴールド!!今度は3樽限定(三鷹・五反田・広島)
【PR】一升瓶ビール発売開始!昨夏1カ月待ち!今年の初回出荷は1200本突破!
通販⇒http://sanktgallen.shop-pro.jp/ 販売店一覧はこちら⇒ http://ow.ly/1QtgR
※販売店はただ今鋭意登録作業中。夜には全店登録完了すると思います…。
-------------------------------------------------------------------------
湘南ゴールド<樽生>を3樽出荷しました。
どの辺が【超】かというと・・・・
超湘南ゴールドは、通常の湘南ゴールドビールを
ドライホップ(※)ならぬ、ドライ湘南ゴールドで仕上げたスペシャルバージョンです。
1樽(15リットル)ごとに手作業で仕上げているので、滅多に造れません。
※ドライホップとは?
通常、ビールの香りと苦みの基になるホップは、
ビールの発酵前の麦汁(ばくじゅう/無アルコールの麦ジュース)の煮沸段階で入れます。
それを敢えて、2次発酵中(完成間近のビール)に直接漬け込む手法を
ドライホップと言います。
ホップは熱を加えると香り成分が飛びます。
そのため、ホップに全く熱を加えないドライホップは
ホップの“香り”を思いっきりビールに付けたい場合に有効です。
ただ【ものすごく繊細な味わいのビールなのに、香りだけが強烈】だったりすると
とてもアンバランスな印象になってしまうため、その辺のバランスが難しかったりします。
つまり【超湘南ゴールド】は、簡単にいうと通常より湘南ゴールドを1段階分多く使用し
湘南ゴールドの香りが“これでもか!”とついた、特別バージョン(やりすぎバージョン)です。
湘南ゴールドビールは通常版のバランスで完成しているビールです。
【超湘南ゴールド】はそれに香りをさらに付加しているので、
少しアンバランスな余韻を残します。
ですので【超湘南ゴールド】のほうが通常版より美味い!とは言いません。
これはもう、個人の好みの問題です。
【超湘南ゴールド】の強烈な余韻が、病みつきになるくらい好き!!!!!
という方もいらっしゃいますし、
通常版のほうが好き、という方もいらっしゃいます。
興味のある方は以下で飲めますので、お試しを!
【ご注意】
※いずれの店舗も明日~週末にかけて開栓の予定ですが、お店の在庫状況に
よって飲めるタイミングが変わりますので、詳細はお店にお問い合わせください。
※また、いずれのお店にも1樽限定出荷ですので、完売の際はご容赦下さい。
(早いお店は一晩で完売の可能性があります)■広島 GOLDEN GARDEN http://golden-garden.jugem.jp/ ※今日から飲めます!■三鷹 HARAPPER http://www.harapper.com/ ※明日から飲める予定です。
■五反田 ザ・グラフトン http://www.the-grafton.com/ ※週末から飲める予定です!
※いずれも終了しました
▼超湘南ゴールド前回のお祭り騒ぎの様子
<湘南ゴールド関連ブログ記事>
▼日本一のフルーツビール【湘南ゴールド】2010年4月14日リニューアル復活
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/2010414-e0a0.html
▼【湘南ゴールド】の果実そのものを入手する方法
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-c75a.html
▼これが湘南ゴールド(果実)の故郷!発売日前に湘南ゴールドビールが飲める?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-0e67.html
▼規格外野菜OK?NG?生産者、消費者それぞれの事情
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/okng-5932.html
▼【東京新聞】皮をむくと香水かと思うほど・・・ | 香りさわやか 期待の“新人”湘南ゴールド
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-ffb8.html
▼広がる【湘南ゴールド(オレンジ)】の輪 | 果実、ビール、ケーキ、ゼリー、ジェラード、ジャム勢揃いヽ(´▽`)/
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-5262.html
▼湘南ゴールドに食べ物を合わせるなら?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-c7d3.html
湘南ゴールド買える店>>>ここ
飲める店>>>ここ
ネットショップ>>>ここ
| 固定リンク
「湘南ゴールド」カテゴリの記事
- 美味しい湘南ゴールドの見分け方。(2014.03.27)
- 湘南ゴールドの選果風景(サイズの計測)(2014.03.31)
- 湘南ゴールド果実500Kがやってきた!(2014.03.26)
- 【間もなく終了】「湘南ゴールド」が最後に大きなご褒美を頂きました(2012.09.25)
- 【ショナゴ】の意味と使用例(2011.05.12)
「ビールなお店」カテゴリの記事
- 自分で好きなビールを好きな量注いで楽しむ、銀座「EXBAR TOKYO」。ゲームも遊び放題(2019.12.29)
- 日比谷ミッドタウンで、クラフトビール樽生とパエリア(2019.12.24)
- 【NEW OPEN】 町田ライブラリーカフェバー&ホステル「武相庵(ぶそうあん)」(2018.12.18)
- 茅ケ崎 「黒糖茶房で」 黒糖ビールと、名物の甘い鍋と、黒糖カレー。(2018.10.26)
- 朝ビール浸透中? 恵比寿で朝8時から、朝ビール×朝カレー「101 TOKYO」 オープン。12種類の樽生ビール(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント