終電を逃したら…!?都内で朝までサンクトガーレンが飲めるバー2店をご紹介
【PR】 受付〆切間近<母の日ギフト>
サボテンを枯らした私でも花が咲いた!カーネーション鉢植え&ビールセット
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-ada0.html
---------------------------------------------------------------------
Twitterで以下のような質問を頂いたので、ブログでもご紹介。
Q) 都内で朝までやってる夜カフェやバーを知りたい。
サンクトガーレンの取扱店で2店ほどご紹介!朝7時まで営業!【目黒】Beer&WineCafe65(ろくご) http://meguro65.com/
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13101048/
アットホームな雰囲気でビールとワインとチーズなどが楽しめます。
店主の湯地さんは、ソムリエでチーズプロフェッショナル協会会員。
なので、ワインとチーズが充実しているのは言うまでもありませんが、
瓶ビールのラインナップもすごい!
ベルギービールだけでなくアメリカ、メキシコ、イギリス、ドイツ、オーストリア、
ポーランド、アジア各国の世界100種類以上の瓶ビールがずらり!
でもなぜか、これまで日本の地ビールが1本もなかったんですよね。。。
そこに初めて日本の地ビールが置かれるように!
それが我がサンクトガーレンですヽ(´▽`)/
今だとパイナップルエール&湘南ゴールドが飲めます。
------------------------------------------------------------- ソムリエ湯地さんによるビール試飲ノート
http://blog.meguro65.com/?eid=152
パイナップル エール
パイナップルの爽やかさが出てるビールだと思います。どちらかと言うと
ゴールデンエールに近いですかね。暑い時に僕は飲みたくなりますね
湘南ゴールド
幻のフルーツ・湘南ゴールドを使ったビール。こちらも爽やか系です。
スカッとしたい時におすすめです
-------------------------------------------------------------
フードで必食なのが、フライドポテト!
「日本一を目指します!」とメニューに!!!それは頼まざるを得ないでしょう(゚▽゚*)
使っているお芋が普通じゃありません。
サヤクイーン、インカのめざめ、レッドアンデスの3種類。
本当に3種類とも全く味が違う!
どれがどの芋か、皆で食べ比べして当てると面白いかも(*゚▽゚)ノ
先日、豚組さんでも、しゃぶしゃぶのお肉が4種類出たのですが、
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post.html
こういった食べ比べ的な体験って面白いかもしれませんね!
私の1番のお気に入りはインカのめざめ。
まるでスイートポテトのように、甘くてんまかった(*゚▽゚)ノ
---------------------------------------------------------------------
※新宿アボットチョイスには常にサンクトガーレンがある訳ではありませんので、ご注意ください。 朝8時まで営業! 【新宿】アボットチョイス http://r.gnavi.co.jp/a430402/
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13056360/
ドラフト<樽生>ビールは7種類以上(日替わりあり)。
ウイスキー700種以上 ボトルビール100種類以上のお酒の楽園(*゚▽゚)ノ
まずはヒューガルデンでさっぱりと。2杯目はアボットエールでこっくりと。
サイダー<樽生>も辛口と甘口の2種類ありました。
※サイダーと言ってもジュースのサイダーではなく、りんごのお酒です。
ちなみに現在お店では、サンクトガーレンのYOKOHAMA XPA<樽生>と瓶ビール各種が飲めます! 完売しました!
お店ブログでの紹介コメント
http://ameblo.jp/abbots-shinjuku/entry-10512217374.html
お料理メニューも充実していて、絶品。がっつりお腹をすかせていくことをおススメします。
特に私が気に入ったのが、お店の手造りバゲット(右) (*゚▽゚)ノ
硬さが丁度良くて(柔らかすぎず、硬すぎず)、何も付けなくても麦の味がします。
まさかバーでこんなに美味しいパンが頂けるとは思いませんでしたよっ (・ω・ノ)ノ!
左は厚切りベーコン。
生ハムも枝付きのものをその場で切り分けてくれます。
お酒が進む!進む!
この他にも、パスタはお店の手打ち、フィッシュ&チップスも冷凍魚は不使用と、
ものすごいお酒に、料理にとこだわりいっぱいのお店。
---------------------------------------------------------------------
両方のお店の営業時間(朝までやっている!)にも驚くのですが、
年中無休で、さらに駅近のロケーションなのですっ!
終電を逃してしまったときなどに!?覚えておくと便利かもしれません。
━━━好・‥…━━━評・‥…━━━発・‥…━━━売・‥…━━━中・‥…
左 好評発売中:日本一のフルーツビール「湘南ゴールド」リニューアル復活
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/2010414-e0a0.html 右 4月28日新発売:スイーツビールに2年ぶりの新製品【パイナップルエール】
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/newsrlease428-f.html買える店はこちら>>>ここ
飲める店はこちら>>>ここ
| 固定リンク
「ビールなお店」カテゴリの記事
- 自分で好きなビールを好きな量注いで楽しむ、銀座「EXBAR TOKYO」。ゲームも遊び放題(2019.12.29)
- 日比谷ミッドタウンで、クラフトビール樽生とパエリア(2019.12.24)
- 【NEW OPEN】 町田ライブラリーカフェバー&ホステル「武相庵(ぶそうあん)」(2018.12.18)
- 茅ケ崎 「黒糖茶房で」 黒糖ビールと、名物の甘い鍋と、黒糖カレー。(2018.10.26)
- 朝ビール浸透中? 恵比寿で朝8時から、朝ビール×朝カレー「101 TOKYO」 オープン。12種類の樽生ビール(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント