ビール/地ビールWikipedia【フィッシュ&チップス】 独断で選ぶフィッシュ&チップスの美味い店3店
■サンクトガーレンが買える店→ http://bit.ly/dk2x7U
※お中元は横浜高島屋、そごう横浜店、京急(上大岡)、梅屋(平塚)、シェルガーデン全店にて受付中
■サンクトガーレンが飲める店→ http://bit.ly/dtKIsd
※現在作成途中のため、一部不完全です。ご了承下さい。
-------------------------------------------------------------------------
業界内では当たり前に使っているけれど、
外の人から見ると???な言葉を自己流で解説していきます。
あくまで自己流解釈なので、細かい部分は曖昧なこともあるかも・・・。
サンクトガーレンのビールが飲める場ーやパブで必ずと言っていいほど見かける料理に
フィッシュ&チップスというものがあります。 フィッシュ&チップスとは? 参考:Wikipedia
ビール4大大国(英、独、米、ベルギー)の1つ、イギリスを代表する料理のひとつ。
歴史あるファーストフードの一つである手軽な食事。
◎フィッシュ・・・タラやカレイ、オヒョウなどの白身魚の切り身に、
小麦粉を卵や水またはビールで溶いた衣をつけて油で揚げたもの。
◎チップス・・・ジャガイモを細い棒状に切って油で揚げたもの。
日本語で言うフライドポテト(アメリカで言うフレンチフライ)のイギリスでの呼び名。
簡単に言うと、白身魚のフリッターとポテトフライが1皿に盛られた感じ。
ケチャップや、タルタルソース、モルトビネガー(ビールと同じ麦芽を原料としたお酢)をかけて頬張ります。
すごくシンプルでジャンキーなんだけど、
だからこそお店によって色んな個性があって面白い料理です。
お魚の衣にビールを使っていてフワフワだったり、逆にカリカリだったり、
冷凍のお魚は使わない!というお店があったり、タルタルソースが手造りだったり!
さらに、応用編として チキン&チップス というメニューも!
もうおわかりですね!チキンフライとポテトの1皿です。
さてここで・・・
独断と偏見で(←ここ重要)
サンクトガーレンが飲めるお店で
フィッシュ&チップスが美味しいお店3店をご紹介!
(常にサンクトガーレンが飲めるわけではないので、お店のブログなのでご確認を)
■ 下北沢 うしとら
HP:http://blog.ushitora.jp/
食べログ:http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13037769/
フィッシュの衣にアーモンドが付いています!パリ、カリ、フワと食感が楽しい!
■ 藤沢 CenturyBreak(センチュリーブレイク)
HP:http://www.centurybreak.jp/
食べログ:http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14006579/dtlrvwlst/1543204/
北海道産の白身魚とポテトでつくられるフィッシュ&チップスは、奇をてらっていませんが
素直に美味しいと思えます。ちゃんとお魚と芋の素材の味がします。
■ 目黒 Beer&Cafe65(ろくご)
HP:http://meguro65.com/
食べログ:http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13101048/dtlrvwlst/1653669/
フィッシュも美味しいのですが、、、日本一を目指しているというフライドポテトが絶品!
日によって3種類の芋が使われているのですが、サツマイモみたいに甘かったりと普通の芋じゃないっ!
もし、機会があったらぜひ食べてみて下さいねー!!!
--------------------------------------------------------------
■この言葉の意味知ってる?? 地ビールWikipedia
| 固定リンク
« 八重洲バッカス( @BEER_BACCHUS )の店内POPが、どんどんエスカレートしている件 | トップページ | 今 @meguro65 (目黒65) では、フィッシュ&チップスならぬ【フロッグ(かえる)&チップス】が!? »
「ビールなお店」カテゴリの記事
- 自分で好きなビールを好きな量注いで楽しむ、銀座「EXBAR TOKYO」。ゲームも遊び放題(2019.12.29)
- 日比谷ミッドタウンで、クラフトビール樽生とパエリア(2019.12.24)
- 【NEW OPEN】 町田ライブラリーカフェバー&ホステル「武相庵(ぶそうあん)」(2018.12.18)
- 茅ケ崎 「黒糖茶房で」 黒糖ビールと、名物の甘い鍋と、黒糖カレー。(2018.10.26)
- 朝ビール浸透中? 恵比寿で朝8時から、朝ビール×朝カレー「101 TOKYO」 オープン。12種類の樽生ビール(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント