« 【あと3日/パークブリュワリー】わんこ蕎麦ならぬ、わんこビールはもう体験した? | トップページ | 8月28日ブルワリー開放デー »

2010年8月27日 (金)

いよいよ明日!サンクトガーレン ブルワリー開放デー補足情報(ビールラインナップ発表) #SG0828

【注目情報】
ダイヤ
超湘南ゴールド、ただ今4店で飲めます 
ダイヤ
わんこ蕎麦ならぬ、わんこビールもう体験した?
ダイヤ下北沢うしとら、本日ビールカレー解禁 パイナップルエール&ペールエール(アマリロ)飲めます
ダイヤ
今週土日も渋谷cacoiはランチでサンクトガーレンがワンコイン! 
ダイヤ横浜、酒のアトリエ吉兆で300円で湘南ゴールド
---------------------------------------------------------------------------------

いよいよ明日、ブルワリー開放デー開催です。

参加予定の方は必ずこちらの注意事項などを読んで下さい>>こちら

この記事の1番下に当日飲めるビールのラインナップがございます。


ビールは1杯オール500円(キャッシュオンです)
※プラカップ1人1個支給となりますので、宜しくお願いします。
※小銭の準備にご協力頂けると助かります。
※マイグラスの持ち込みに関してはサイズ統一の関係でお断りします。ご了承下さい。
(各自でプラカップ→マイグラスに移し替えて楽しんで頂くのはご自由に)

Img_6851_2

フードはBBQ(セルフサービス)です。
お肉などは大量に用意しておりますが、十分に行き渡らない場合がございます。

そのためフードの持ち込みはOKとしております。
(アルコールの持ち込みのみNGです。ソフトドリンクの持ち込みもOKです)

IMG_3348


<追加情報>

日本一のウインナー職人、厚木ハムの嶋崎さんによる実演やります
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/828-0c21.html

本厚木駅~工場までタクシーで来る予定の方へ
http://twitter.com/SanktGallenSHOP/status/22242438057

瓶ビール各種、現地で購入可能です。
定番ビール全種、一升瓶ビールも購入可能です。
袋の準備があまりございませので、各自で何かご準備頂けると助かります。

Photo_8



ビアフェスチケット販売あります
9月18-20に横浜大さん橋ホールで開催される「ジャパン・ビアフェステェバル」
前売券(4,100円)も販売します。入場料のみで日本各地の地ビール約200種が
試飲し放題になる日本最大の地ビールのお祭りです。
前売券のほうが当日券より400円お得です!

ビールラインナップ予定 ビール
ビールのタップは9本立てる予定です。以下を順次提供します。
9杯全部制覇しよう!と無理せず、狙ったビールをご自分のペースで飲んで下さい。
あまりに酔い方がひどい方にはビール販売をお断りすることがございます。

<定番ビール全種> こちらは瓶でも販売があります!
1、ゴールデンエール
2、アンバーエール
3、ブラウンポーター
4、ペールエール
5、YOKOHAMA XPA
6、湘南ゴールド
7、パイナップルエール
8、スイートバニラスタウト
9、黒糖スイートスタウト

<限定> こちらは樽生限定。
限りがあるため全員に十分に行き渡らない可能性がございます。ご了承下さい。
10、超湘南ゴールド
11、グレートパイナップルエール(GPA)・・・超湘南ゴールドのパイナップル版
12、ベルジャンゴールデンエール・・・甘い飲み口とは裏腹にアルコール高!の危険なビール
13、フォーリンスタウト・・・ブラウンポーターよりも濃厚まったりな黒
14、インペリアルチョコレートスタウト(2010年醸造分)

<お詫び>
バーレイワイン エルディアブロは在庫が本当に僅かしかないため
提供することができません。申し訳ございません。


明日も暑い日になりそうです!
夕方からの開催とはいえ、皆様 熱中症対策&蚊対策 を万全の上お越し下さい。

当日問合せ先 046-224-2317 サンクトガーレン 



■関連記事

|

« 【あと3日/パークブリュワリー】わんこ蕎麦ならぬ、わんこビールはもう体験した? | トップページ | 8月28日ブルワリー開放デー »

ビールのイベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ明日!サンクトガーレン ブルワリー開放デー補足情報(ビールラインナップ発表) #SG0828:

« 【あと3日/パークブリュワリー】わんこ蕎麦ならぬ、わんこビールはもう体験した? | トップページ | 8月28日ブルワリー開放デー »