洗って、並べて、焼いて、冷まして、洗って、並べて、焼いて、冷まして…
春夏限定ビールの湘南ゴールドやパイナップルエールは全て生の果物を手切りして
使用していましたが、アップルシナモンエールもリンゴを焼くとこから全て手作業です。
厚木のパン屋さんル・フルラージュさんの定休日を丸1日使って(すみません)、
パンを焼く大きなオーブンで何回にも分けて焼きます。
①まず長野県より届いたリンゴをひたすら洗って
②洗ったりんごをオーブンの天板に並べて
④焼いたりんごを冷まして・・・また①に戻ります。
で、この焼りんごを次の日ビールの仕込みに使います。
新発売 【アップルシナモンエール】 秋冬限定>>商品情報
400個の焼りんごとシナモンを使用したアップルパイ風味ビールサンクトガーレンが買える店→MAP表示/飲める店→MAP表示
アップルシナモンエールの買える店、飲める店はリンゴマークで表示
■関連記事
| 固定リンク
「アップルシナモンエール」カテゴリの記事
- アップルシナモンエールに甘味が足りないと感じたら…(2014.11.24)
- 今日はアップルシナモンエールの仕込み日でした(2014.10.07)
- 本当に美味しいホットビールの作り方(2013.11.08)
- 【クリスマスBOXを購入の皆様へ】ホッキョクグマなので大丈夫だとは思うのですが・・・(2010.12.07)
- 82 ALE HOUSE 史上最も個性的なゲストビール!?全店でアップルシナモンエール<樽生>が飲めます!(2010.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント