2011年サンクトガーレン頒布会特典でバトル? 社長・岩本 VS 広報・中川
12月23日暗闇ビアパーティー クリスマス編 チケット残りわずか>>ここ<<
鼻で味わうのがエールビール。だから暗闇でも美味しい
-------------------------------------------------------------------
2011年の頒布会のメンバー様の募集を開始しました。
http://sanktgallen.shop-pro.jp/?pid=18085908
(Twitterでのみ、すでにこっそり告知しておりましたが)
1年で1度の募集となりますので、これを逃すと2012年の募集まで入れません!
サンクトガーレンの頒布会の主な特徴は・・・
★総額1万円以上お得!
★頒布会でしか入手できない限定ビール多数
(ベルジャンIPAやベルジャンゴールデンエール、ヴァイツェン、オレンジウィートのボトル入手ができるのは頒布会だけ!)
★毎月のビールに使われている実際の原材料がついてくる!
(昨年は麦芽の他、フラワーホップ、ペレットホップ…、湘南ゴールド1個の月もありました)
★オリジナルグッズがもらえる!
2011年のオリジナルグッズはサンクトガーレンのボトルビール4本が入る
オリジナル保冷バックです。
保冷バックは2パターンのデザインをご用意しております。
社長デザインパターンと、私のデザインパターンのものです。
現物は現在作成中なので、イメージイラストになりますが・・・
■社長・岩本デザインによる 紺×ワイン
VS
■広報・中川デザインによる 黒×ピンク
なんでこんなことになったかというと、保冷バックの生地にサンクトガーレンカラーの紫が
なかったからなんですけどね・・・。
頒布会メンバーの皆様にはどちらか1個をお選び頂きますが、
はたしてどちらのほうが人気あるかなぁ と2人で静かな火花を散らしています。
頒布会メンバーの皆様、選択は慎重に(笑)
(選択頂くタイミングは実物が完成して写真を見ていただいてからとなります)
▼2011年の頒布会のお申込みはこちらから
http://sanktgallen.shop-pro.jp/?pid=18085908
◆頒布会特典でオリジナルグラスが欲しいというご意見について・・・
お陰様で頒布会は4年目を迎えましたが、多くのリピーター様に支えられています。
頒布会の最初の2年間のプレゼントがオリジナルグラスだったため、
毎年グラスプレゼントをしているとリピーター様のご自宅がグラス屋さんのように
なってしまいます。そのため、昨年よりプレゼント内容をグラスから変更いたしました。
その代わりに昨年より「必ずグラスがもらえるポイントカード」を実施しております。
第1回のポイントカードは年明け東京ドームふるさと祭が締切となっております。
ぜひご参加ください。
またふるさと祭後は、第2回のポイントカードがはじまります。
そちらでもグラスが必ずもらえるような仕組みを考えております。
非売品のためグラスを手にできる手段が限られており、ご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
■関連記事
| 固定リンク
「サンクトガーレン」カテゴリの記事
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<2>(2016.12.06)
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<1>(2016.12.06)
- 県産品が30%OFFになる「ふるさと割」が超お得!サンクトガーレンやベアレンなど地ビールを通販するなら今!(2015.07.29)
- FM yokohama ホズミンが工場のお手伝いにやってきた!(2014.12.11)
- 【8月12日はハイジの日】ハイジとサンクトガーレンの関係(2014.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント