« 【1樽限定】エスプレッソ スイートバニラスタウト @新宿御苑BAMBOO | トップページ | メルマガ 【若干追加】【早い者勝ち】【売切御免】伝説のチョコビール »

2011年1月28日 (金)

間もなくアジアカップ決戦!飲み干せオーストラリアビール【私の見てきたオーストラリアのビール事情】

間もなくアジアカップ決戦日本VSオーストラリアが開催されます。

実は年末年始にオーストラリアに行ってきたんです。ゴールドコーストへ。

ので、ちょっとオーストラリア(ゴールドコースト)で見てきた向こうのビール事情などを少々。

オーストラリアで1番有名なビールといえば
VB(ヴィービー/ヴィクトリアビター) 日本ではアウトバックとかで飲めると思います。

このビールは1番有名というだけあり、飛行機の中でも、町の飲食店でも、酒屋でも必ず見かけました。

P1000610

P1000562

ちなみにゴールドコーストではスーパーで瓶ビールは販売していません。
酒屋に行く必要があります。

P1000570


P1000569

で、やたらと目に付くのが、●●●DRYという名前のビール。

Dry_2

Dry

あ、これとか、もうそのまんまだし。。。

Dry3

バーではエクストラコールドサーバー4本!!!!

P1000304

サイダーには氷!!!!(入れないでと言ったら入れないけど、入れるのが普通みたい・・・)

P1000328

他のバーでもビールは基本キンキン。外側に薄い氷が張るくらい

P1000521 

どうやらゴールドコーストではキンキンに冷えた、ゴクゴク飲める
喉越し重視・爽快感重視のビールが主流のよう(あくまで私の行動範囲の中でですが)。

まぁ、こんな陽気の下ではそういうのが主流になるのも当然かな??

P1000322

さらにそれを象徴するようなのが、これ▼

P1000386

ゴールドコーストの某レストランで人気のビールです。

何か見覚えありますよね(笑)

そうです。これです▼

P1000381

ゴールドコーストのレストランで「アサヒ」の声を聞いたり、
この大量の【辛口】グラスを見るのはなんとも不思議な気分。

という訳で・・・オーストラリア戦を前に
VBが手に入らない人は、アサヒ「スーパードライ」を飲み干せば良いんじゃなかろうか?

え?やっぱダメ??
 
 

■関連記事

|

« 【1樽限定】エスプレッソ スイートバニラスタウト @新宿御苑BAMBOO | トップページ | メルマガ 【若干追加】【早い者勝ち】【売切御免】伝説のチョコビール »

“超私的”ビール解説」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間もなくアジアカップ決戦!飲み干せオーストラリアビール【私の見てきたオーストラリアのビール事情】:

« 【1樽限定】エスプレッソ スイートバニラスタウト @新宿御苑BAMBOO | トップページ | メルマガ 【若干追加】【早い者勝ち】【売切御免】伝説のチョコビール »