食べログ【東京ベストバー100】にサンクトガーレンが飲めるお店がランクイン!
食べログから毎年末に発表される「ベストレストラン2011」が発表になりましたね。
その結果を眺めていたら、お馴染みのお店がランクインしていたのでご紹介。
■ 「東京ベストレストラン2011」390位にランクイン : 新橋DRY-DOCK
新橋DRY-DOCKは“世界一のスーパードライ”を飲ませるお店として有名ですが、
たま~にサンクトガーレンも飲めます。
お店のポテトサラダはアメトーク ポテサラ芸人イチオシの逸品。
▼泡がとろとろのスーパードライ。青葉台にある系列店「キールズバー」ではドライドックより高頻度でサンクト
ガーレンの樽生が飲めます!もちろん、この世界一のスーパードライも!ドライドックの写真をもっと見る
■ 「東京ベストレストラン2011」499位にランクイン : 豚組
銘柄豚ブーム先駆けのお店で、イベリコ豚やプラチナポークの豚カツが食べられます。
銘柄豚のしゃぶしゃぶが楽しめる系列店の「しゃぶ庵」ではサンクトガーレンを
飲むことができます。
東京のレストラン108,296店中のベスト500なので、ホントすごいと思います!
おめでとうございます!
ちなみに500軒×2回、全50ページを目視で確認致しました(^-^;
もしサンクトガーレンのお取り扱いで抜けているお店があったら、私のミスです。
ご容赦を。
--------------
ちなみに食べログでは、上記とは別に「東京ベスト寿司店」とか「東京ベストフレンチ」とか
部門別のランキングも出ています。こちらは年に1回ではなく、毎月1回更新されています。
2011年12月の「東京ベストバー100」が出ていたので、見てみました。
こちらも目視確認ですので、関係店で抜けがありましたら訂正します。ご容赦を。。。
■ 「東京ベストバー100」(2011年12月) 21位にランクイン : bar cacoi
サンクトガーレンの湘南ゴールドが1年中飲めるお店としてお馴染のcacoiが21位に!
東京中のバー4,796軒中の21位です!地ビールが飲めるバーではトップですね。
cacoiはクラフトビールが飲めるだけでなく、カクテルやモルトなど他のアルコールも
充実しているし、お料理も板前さんの和食が食べられるなど、“バー”として総合力の
高さが評価されているのでしょうね。
▼冬限定。板前さんが土鍋で炊き上げる蟹ご飯。 cacoiの写真をもっと見る
ちなみに土日祝のランチはご飯もの&ドリンク&デザートで1000円。ビール1杯500円♪
■ 「東京ベストバー100」(2011年12月) 45位にランクイン : グリフォン
さらに45位にはグリフォンがランクイン。こちらもcacoiと同じく渋谷にあるお店。
たまにサンクトガーレンも飲めるビアバーです。
HAPPY HOURなどを積極的に行っているのが評価されているようですね。
各お店の関係者の皆様、おめでとうございます!!!
-------------------
[PR]12月18日までお歳暮早割延長:一升瓶ビール2本セットがお得!
■関連記事
| 固定リンク
「サンクトガーレン」カテゴリの記事
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<2>(2016.12.06)
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<1>(2016.12.06)
- 県産品が30%OFFになる「ふるさと割」が超お得!サンクトガーレンやベアレンなど地ビールを通販するなら今!(2015.07.29)
- FM yokohama ホズミンが工場のお手伝いにやってきた!(2014.12.11)
- 【8月12日はハイジの日】ハイジとサンクトガーレンの関係(2014.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント