【12月3日はみかんの日】アジアNo1に輝いた“みかんビール”をエクストラコールドVerで
今日、12月3日はみかんの日。
「いつ(12)も、み(3)かん」の語呂合わせで全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定したもの。
(11月3日も、いい(11)み(3)かんの日で、みかんの日)
サンクトガーレンには、みかんを使ったビールが2つあります。
1つは春夏限定の湘南ゴールド。
神奈川産のオレンジ“湘南ゴールド”を使用したプレミアムフルーツビールです。
湘南ゴールドは、神奈川県が12年をかけて開発したオレンジで、未だ県内でも
入手困難な稀少品。皮がレモンのように黄色で、中身はオレンジ。他のオレンジ類を
圧倒する華やかな香りを持っていて“まるで香水のよう”と言われるほど。
華やかな香りを最大限ビールに活かすため、果汁だけではなく皮も実も丸ごと果実を使用。
アロマホップも柑橘系の香りが特徴のものを使用し、グラスに注いだ瞬間から
飲み終えた後のゲップまで、とことんオレンジです。瑞々しくジューシーな風味が
口中に広がり、後味には柑橘の皮特有のマーマレードのような苦味を感じます。
「ワールド・ビア・アワード2010」では、アジアNo1フレーバービールに輝きました。
春夏限定ビールなのですが、都内に3店だけこのビールが樽生で1年中飲める店があります。
★春夏限定の「湘南ゴールド」が樽生で1年中飲める3店
さらに、そのうちの1店「渋谷cacoi」ではエクストラコールドVerで飲めます。
★地ビール業界唯一の【エクストラコールドビール】が渋谷cacoiにて
------------------
さらに、みかんを使ったビールがもう1個。こちらは黒ビールです。
1月11日より2万本限定で発売のオレンジチョコレートスタウト。
生オレンジ果実を、皮ごと細かく刻み、長時間煮込んで風味を凝縮。
それをチョコレート麦芽を使用した黒ビールに合わせて発酵させました。
使っているのはお正月飾りに欠かせない“橙(だいだい)”というみかん。
お正月が終わると一気に需要がなくなってしまうこのみかん。
バレンタインギフトへと生まれ変わらせています。
マーマレードやポン酢にも使われるこのみかんは、ビターオレンジとも呼ばれ
火を入れると一層風味が強くなります。
香ばしくほろ苦いチョコレート感の中に、
オレンジの華やかな香り、爽やかな果実感が存在感を示します。
オレンジピールにチョコレートを掛けたお菓子「オランジェ」を
イメージしたビールです。
年内には先行予約がスタートしますので、宜しくお願いいます(*゚▽゚)ノ
★先行予約情報を逃さずチェックするならメルマガにご登録を
-------------------
[PR]12月11日までお歳暮早割:一升瓶ビール2本セットがお得!
■関連記事
| 固定リンク
「サンクトガーレン」カテゴリの記事
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<2>(2016.12.06)
- クラフトビールバー密集度日本一!?野毛のクラフトビールイベントに参加してきました<1>(2016.12.06)
- 県産品が30%OFFになる「ふるさと割」が超お得!サンクトガーレンやベアレンなど地ビールを通販するなら今!(2015.07.29)
- FM yokohama ホズミンが工場のお手伝いにやってきた!(2014.12.11)
- 【8月12日はハイジの日】ハイジとサンクトガーレンの関係(2014.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント