« 【新宿ウォータリングホール】ビールなお店でなぜか“人参”に感動して帰ってきた | トップページ | すでに約2000人が堪能! 【サンクトガーレン飲み放題&食べ放題 「白金ビア祭」】 を私も満喫して来た »

2012年8月29日 (水)

あることを意識するだけで、料理の写真を誉められる回数が倍増した件 【miilに感謝】

最近、TwitterFaceBookに料理の写真をアップすると
「写真がいい!」とか「写真に迫力がある」と誉められるようになりましたヽ(´▽`)/

(お世辞かもしれないけど。もっと上手い人たくさんいるけど。)ありがとうございます。

写真: 大好きなお店でランチ。スモークサーモン、スモークチーズ、サラダ。どれも絶品!特にスモークチーズがスモーク具合が絶妙で本当に美味しいのです。 at Grill & Bar Licks http://miil.me/p/duih
-------------
▼以前に書いたブログ:厚木 Grill&Bar Licks で絶品スモークランチ http://ow.ly/dhgPB

実は最近、あることを意識したら写真がグンと上手く(見えるように)なったのです。

写真: 日替わりチラシ丼。お魚のお花畑やぁ~ at 丸一伊澤水産 http://miil.me/p/clv8

写真を撮るときにプロっぽく見せるポイントの1つに“敢えて主役を真ん中から外す”という方法があります。

コダック:よい写真を撮るためのガイドより
“よい写真を撮ろうとする時には、ねらう主役の被写体の位置として中央はあまりよくはありません。

では、主役はどこに配置するのが良いのか?

“主役の位置決めに「三つ目並べゲーム」をしてみましょう。
ファインダーの縦、横をそれぞれ三つ、全部で九つのマス目に分割する線を想定してください。
さあ、撮りたい被写体をそれらの線の交叉点のひとつににおいて構図を決めて下さい。


最初は私も「ふーん」くらいにしか思っていなかったのですが、
数か月前から使い始めたmiilアプリで写真を撮ると、この9つのマス目が表示されるので
上記ポイントを意識して撮るようになりました。

ポイントはアプリを起動してから写真を撮ること。
miilは写真をアルバムから選んで加工することもできますが、
写真撮影前にアプリを起動することが最大のポイントです。

インスタと違い、アプリを起動してから撮った写真は(投稿に使わなかった写真含め)全てアルバムに保存されるように
設定が出来るので(設定→カメラロールに保存をオン)写真撮影のためだけにアプリを起動しても問題なし。

起動すると9つのマス目が表示されますので、4つの交叉点のどこに中心を置くかを決めてひたすら撮るべし。


例えばこの写真。これは左下の交叉点に中心を置いて撮っています。

Udon

これは右上の交叉点に中心を置いています。

1346242994587_2

これは右上の交叉点に中心。

1346242999680_2


こんな感じで中心を4つの交叉点に置くことを意識するだけで、
ちょっぴりプロっぽい写真になります。

他にもmiilは色調整とか細かく出来るのですが・・・、実は私はそういった機能はほとんど使っていません。
(ちょっと私には難しいんです。miilのスタッフの皆さんごめんなさい…)


加工機能で唯一使っているのが右から2番目にある「Bokeh」のみ…。
ここを使うと一眼レフで撮ったような中心に焦点が合って、回りがボケた写真になります。

1346242986613

それでも、十分素敵な写真♪ (自己満足)

で、せっかく綺麗な写真を撮ったらやっぱり共有して皆に見てもらいたいですよね~。
miilは単なる写真アプリではなくソーシャル写真アプリなので、その辺の環境も揃っています!


そんなmiilは今日からAndroidアプリの提供がスタートしました!
おめでとうございます。

実はそれで、私、公式のお薦めユーザーに選んで頂きました(*゚▽゚)ノ

たった数時間で猛烈にフォロワーさんが増えており(206とか今まで見たこと無い数字が…)、
ちょっとビビっておりますがこれからも厚木のご飯屋さんや、ビール関連の画像を中心に
アップしていきますので、宜しくお願いします。私のmiilアカウントは「mikiSG」です。

1346243006157.jpg


最後に。実は私、物凄いアナログ人間なので記事に一部自信の無い部分があります。
(インスタはアプリ起動→写真撮影→投稿しない写真は保存されない、と思っているのですが、もしかすると保存出来る設定方法があるのかも?)

もし事実と異なっていた場合は、後で加筆修正致します。ご了承下さい。

|

« 【新宿ウォータリングホール】ビールなお店でなぜか“人参”に感動して帰ってきた | トップページ | すでに約2000人が堪能! 【サンクトガーレン飲み放題&食べ放題 「白金ビア祭」】 を私も満喫して来た »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あることを意識するだけで、料理の写真を誉められる回数が倍増した件 【miilに感謝】:

« 【新宿ウォータリングホール】ビールなお店でなぜか“人参”に感動して帰ってきた | トップページ | すでに約2000人が堪能! 【サンクトガーレン飲み放題&食べ放題 「白金ビア祭」】 を私も満喫して来た »