「地ビールフェスタinひろしま2012」に参加してきました
9月2日(日)、地ビールフェスタinひろしま2012に参加して来ました。
今年で5回目の開催となりますが、小さな会場でアットホームに開催していたはずが・・・、
いつの間にか会場が変わってた!格段に広くなってた!(会場で初めて気が付きました。すみません・・・)
前は1社のスペースもそんなに大きくなかったため、ビールサーバーにPOPを貼るくらいしかできなかったのに、ブースがこんなに広く!?
久々参加の私たちは浦島太郎状態で、どう見ても地味過ぎるブース・・・。
いや、こういうの「シンプルイズベスト」っていうんじゃ・・・(;´▽`A``
え、言わない?
見かねたスタッフの方が急遽パンフレットとか貼って下さいましたが、焼け石に水状態・・・。
反省 (;´д`)トホホ…
気を取り直して…。
広島ビアフェスタはオリジナルグラスがとても可愛い♪
毎年1個、ビールにまつわるキャラクターが増えているんです。
ビール、ビールタンク、麦、ホップ、水、来年は・・・酵母!?
会場でお土産ビールが買って帰れるのも、このビアフェスの特徴の1つ。
これは、とても良いシステムですよね。
スタッフTシャツが珍しい色で、これまた可愛い。
「これ自分じゃ絶対買わない色だな~」と言いながら着ていた社長。
今年、サンクトガーレンはオレンジを使用した、泡~ゲップまでオレンジ弾けるフルーツビール「湘南ゴールド」と
ワールドビアアワード2011で世界No1のIPAに輝いた、苦々ビール「YOKOHAMA XPA」をお持ちしました。
今回は特に湘南ゴールドがタンクの底のほうだったので、オレンジ感が濃く出ていて好評でした。
抽選会景品には一升瓶ビールを提供させて頂きました。これが大ウケで盛り上がりました(笑)
当選者の方、おめでとうございます。
来場者数は過去最高人数を記録したようで、会場はすごい熱気でした!
ご来場者の皆様、ありがとうございました。そしてスタッフの皆様、お疲れさまでした。
この後ビアフェスは秋田、横浜へと続きます。ぜひどこかでお会いできますように!
| 固定リンク
« クラフトビール(地ビール)イベントカレンダー2012年9月編。横浜ビアフェス、横浜オクトーバーフェスト他 | トップページ | 麻布十番クラフトハンズの「スーパーハッピーアワー」が凄過ぎて紹介を悩んだけど、やっぱり紹介する »
「ビールのイベント」カテゴリの記事
- 出店者が教える 「けやきひろば春のビール祭り #beerkeyaki 」 をもっと楽しむ7ポイント (席をとるなら?写真を撮るなら?)(2017.05.17)
- 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス(2017.01.14)
- 横浜オクトーバーフェスト ドイツ楽団演奏曲、私的ベスト5(2016.10.13)
- クラフトビールとタイ料理のイベントに参加してきました(2016.03.01)
- 【1月17日まで】ふるさと祭り東京に出店中。チョコビール4種飲み比べと、80万円のチ-ズはいかが?(2016.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント