いよいよ明日から!スーパーオクトーバーフェスト@東京ドーム【現在の会場の様子】
いよいよ明日より東京ドームのスーパーオクトーバーフェスト開幕です!
昨日まではこうだった会場も・・・
座席はなるべく詰めて、大勢の方が腰掛けられるように。
近くに座った方とは積極的に乾杯しちゃいましょう!
これがドイツの乾杯の歌。
恐らく会場内では何回も歌われますので、覚えておくと楽しめます。
もやしもんグッズ売場(もやしもんビールのボトルを購入したい方)は黄色いオリゼーを、
サンクトガーレンブース(もやしもんビールの樽生を飲みたい方)は青いセレビシエを目指して下さい!
今日は、もやしもんの作者石川先生も会場準備にいらしていました。
左が石川先生、右が弊社社長の岩本。
今回のもやしもんコラボビールは石川先生の決めたコンセプトを、岩本がレシピに落とし込んで形にしたものです。
実は当初、私達が提案したビールはIPAではなかったんです…(この話は長くなるので、別の機会に)
サンクトガーレン超IPA。苦味より華やかさのほうが凄くて良い香り! p.twipple.jp/5nFi3
— 石川雅之さん (@ishikawamasayuk) 11月 29, 2012
補足させて頂きますと、先生は元々IPAスタイルの苦いビールがお好きなので、あまり苦さを感じなかったのだと思います。
IPA未体験の方がこれを飲むと…苦いと思います…。
でもIBU(※)100超えとは思えないバランスの取れた仕上がりになっていますので、
苦味ばかりでなく、華やかなホップの風味、苦味の奥にある麦芽の旨味を感じ取って頂ければと思います。
先生の手書きPOPも頂きました。
「苦すぎてたのしい」って素敵なコメント!
ボトルは1本800円。樽生は1杯1300円となります。
(樽生は、他にグラスデポジット料金がかかります。グラスを返却すれば戻りますが、持ち帰る場合は戻りません。ところでデポジットいくら…?)
今回スーパーオクトーバーフェストのブース運営は主催者さんが一括で行います。
そのため、実は…グラスデポジットがいくらかの情報もまだ入手できていない感じで…(汗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)