【感謝】爆弾低気圧の中、アウトドアデイジャパンに出店してきました
週末、爆弾低気圧が騒がれる中、代々木公園のアウトドアデイジャパンに出店してきました。
テントや寝袋、ダッチオーブンなどのアウトドア製品がずらり展示されていたり、トヨタのFJクルーザーの試乗コーナーもありました。
人工的につくったデコボコ道を走るのですが、ひっくり返ってしまうんじゃないかというくらい傾いて走るので、見ているほうもハラハラします。
スバルのぶつからない車インサイトの試乗体験もあったし、ロッククライミング体験も人気でしたね。
サンクトガーレンは6種類のビールをもっていきました。
エイプリルフールで話題となった“あのビール”を持って行ったのですが、コーヒースタウトとして販売したため
可愛らしい女性の方に「あの…象の…うん●のビールは…」と質問されるとなんだか申し訳無い気持ちに。
このビール目当てのお客様が本当に多く、この代々木公園で、このコーヒースタウトが初めて飲んだサンクトガーレンという方も多かったようです。有難うございます。
オウトドアデイジャパンへのHPアクセスも、うちのHPからの流入がかなり多かったと事務局の方に言われました。凄い!
前日から外出を控えるようにとのアナウンスがあちこちでされていて、TwitterやFacebookでも「行こうと思ったけど、この予報なので止める…」みたいな書き込みもあり、テントで暴風雨に耐えながら立っている状態(暇で立ちつくしている状態)になるんじゃ…と心配していましたが、実際には早い時間から(10時の会場直後から)多くのお客様にご来場致き、土曜日だけで約200Lのビールが飲み尽されました!
あの天気で!あの短時間で!本当に感謝です。有難うございます。
土曜日、なんとかもっていた天気ですが15時くらいから雨が降りはじめ、16時にはかなりの大雨に。
そのため17時の終了時間を繰り上げて少し早めに切り上げました。
//////
2日目、風は少し強かったですが朝から晴天!
6種類用意していたビールも徐々に完売となり、午後には3種類になり、この写真撮影の直後にコーヒースタウトも完売して2種類に…。
2日間で約500Lのビールが飲み尽されました!
この時期、代々木公園は桜の開花と重なると物凄いことになるんじゃないかと予想しているのですが、昨年は長引く冬で開花が遅れツボミばかりで、今年は早過ぎる春で桜は殆ど散ってしまい…、来年こそは満開の中でビールを!!!と祈っています。
足をお運び頂いた皆様、本当にありがとうございました。
次はGWに横浜でお会いしましょう!
▶サンクトガーレンの年間イベントスケジュール
| 固定リンク
「ビールのイベント」カテゴリの記事
- 出店者が教える 「けやきひろば春のビール祭り #beerkeyaki 」 をもっと楽しむ7ポイント (席をとるなら?写真を撮るなら?)(2017.05.17)
- 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス(2017.01.14)
- 横浜オクトーバーフェスト ドイツ楽団演奏曲、私的ベスト5(2016.10.13)
- クラフトビールとタイ料理のイベントに参加してきました(2016.03.01)
- 【1月17日まで】ふるさと祭り東京に出店中。チョコビール4種飲み比べと、80万円のチ-ズはいかが?(2016.01.14)
コメント