【ブラックアイボリー(ゾウの糞コーヒー)を淹れて飲んでみた】目隠しして香りを嗅いだらコーヒーと分からないかもしれない
今回エイプリルフール企画のビールに使ったブラックアイボリー、普通にコーヒーとしても飲んでみました。
これ1箱で1万円(箱表)。
そして、香りがとても独特。
炒った大豆(きな粉っぽい?)や果実を思わせる、甘やかで香ばしい香りがします。
多分目隠しして嗅いだらコーヒーとは分からないんじゃないかと思うくらい、
普段飲みなれたコーヒーの香りとは全然違います。
炒った大豆(きな粉っぽい?)や果実を思わせる、甘やかで香ばしい香りがします。
多分目隠しして嗅いだらコーヒーとは分からないんじゃないかと思うくらい、
普段飲みなれたコーヒーの香りとは全然違います。
でも、飲んでみると味はしっかり。
コーヒーの苦味は本当にマイルド。
香りからも感じる甘やかな風味が、飲んでもはっきり感じられます。
ジャコウネコの糞からつくるコーヒー「コピ・ルアク」は普段飲んでいるコーヒーにかなり近い印象でしたが、ブラックアイボリーは飲みなれたコーヒーとはかなり違う印象。
コーヒーとしてより「ブラックアイボリー」という飲み物として味わうのが正解だと思います。
今回のビールにもこの甘やかな香り・風味が綺麗に抽出されていると思うので、ぜひそこを味わって頂ければと思います。
ちなみに、ブラックアイボリーは現在Amazonで購入可能になっています。もし興味のある方はどうぞ。
| 固定リンク
「エイプリルフール」カテゴリの記事
- 「私は、国連、河野黒というビールを買いたい」????(2013.07.01)
- 【ブラックアイボリー(ゾウの糞コーヒー)を淹れて飲んでみた】目隠しして香りを嗅いだらコーヒーと分からないかもしれない(2013.04.02)
- 【エイプリルフールを振り返る】 ビール名のボツ案を公開してみる(2013.04.02)
- 【エイプリルフールを振り返る】 昨年は1日のためだけに免許を取り、今年は副原料に数十万の大出費(2013.04.02)
- 【今年のエイプリルフールは嘘無し】ただし、本気の新製品発売あり(2013.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント