ホップ急成長!
もやしもんコラボの「超インディアペールエール」には6種類のホップを使っていますが、
そのうちの1種が山梨県の農家さんがつくったカイコガネ。
自分たちで摘んで来たものを使っています。
そのホップ摘みの際に頂いたホップ苗を工場裏で育てています。
▶ホップ栽培の様子を最初から読む方はこちら
冬に枯れてしまったホップが、
少し目を離していた間にグングン伸びていた!!!
このまま一気に伸びるのかしら。
もっと長い支柱、網(?)を準備しなくちゃ!
| 固定リンク
« 【ブラックアイボリー(ゾウの糞コーヒー)を淹れて飲んでみた】目隠しして香りを嗅いだらコーヒーと分からないかもしれない | トップページ | 【感謝】爆弾低気圧の中、アウトドアデイジャパンに出店してきました »
「ホップ栽培」カテゴリの記事
- 今年こそ収穫なるか!?工場で栽培中のホップの様子 【ホップ6倍使用“超IPA”復活】(2014.04.24)
- 【折れたホップと頑固者】工場で育てているホップの最近の様子(2013.06.05)
- ホップ急成長!(2013.04.04)
- ホップ苗に雪が積もって慌てていたら、先生のホップはもっと過酷な状況だった話(2013.02.20)
- ホップ枯れる…。(2012.12.12)
コメント