【新潟クラフトビールの陣1日目】 圧倒的1番人気は湘南ゴールドでした!
新潟クラフトビールの陣に参加しています。
▶【6/29・30】新潟クラフトビールの陣に参加します
今年で2回目となるこのイベント。
昨年の会場は屋内のホールでしたが、今年は屋外の商店街が会場。
アーケードにずらりと日本全国のビールブースが並んでいます。
そしてこの通りは単なる商店街アーケードではなく、「水島新司マンガキャラクターストリート」。
通りにはずらりと新潟市出身の漫画家水島新司さんの代表作「ドカベン」などのキャラクター像が設置されています。
サンクトガーレンのブースは里中智の銅像の目の前。
右は山梨県の富士桜ビール、左は静岡県の銀河高原ビールと、なぜか世界遺産(富士山)に挟まれています(笑)
そして、こちらが今年の新潟クラフトビールの陣のグラス。
日本全国の地ビールを新潟の地ビールが迎え撃つというコンセプトで、戦国武将の柄がプリントされています。
かっこいい!!!
誰か具体的な武将をモデルにしていたのかと思ったら、特にモデルはいないんだそう(笑)。
ビールはチケット1枚で1杯。3500円で12枚綴りなので、1杯約290円で楽しめます。
日本各地のビアフェスの中でかなりお得な価格設定になっている気がします。
会場には、サンクトガーレン樽生常設店 新潟のロックサンの島田さんも遊びに来てくれました。
(手前:サンクトガーレン 岩本、奥:ロックサン島田さん)
▶新潟のサンクトガーレン樽生常設店「ロックサン」
サンクトガーレンのブースにはロックサンの割引券が置いてあります!
本当に沢山のお客様に飲んで頂き、サンクトガーレンのブースは昨年2日分のビールが1日で完売してしまいました。
ちなみに1番人気(圧倒的でした)は湘南ゴールド!
ロックサンでも樽生で味わうことが出来ます。
2日目の分のビールは今日急遽工場から手配しました。
明日朝イチで到着しますので、新潟の皆さん明日も宜しくお願いします!
| 固定リンク
「ビールのイベント」カテゴリの記事
- 出店者が教える 「けやきひろば春のビール祭り #beerkeyaki 」 をもっと楽しむ7ポイント (席をとるなら?写真を撮るなら?)(2017.05.17)
- 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス(2017.01.14)
- 横浜オクトーバーフェスト ドイツ楽団演奏曲、私的ベスト5(2016.10.13)
- クラフトビールとタイ料理のイベントに参加してきました(2016.03.01)
- 【1月17日まで】ふるさと祭り東京に出店中。チョコビール4種飲み比べと、80万円のチ-ズはいかが?(2016.01.14)
コメント