【8月5日】今日は“世界ビールデー”のはずでしたが…。
世界ビールデー(International Beer Day)とは2007年からはじまった記念日です。
「世界のビールを楽しもう!」という記念日では無くて…(間違いでも無いですが)
世界ビールデーの日の目的
【1】友達と集まってビールを楽しむ日。
【2】ビール製造に関わる人たちに感謝をする日。
【3】“ビール”という共通の目的のもとに世界が1つになる日。
で、今日その記念日を紹介しようと思い、朝イチで公式ホームページを確認すると…
【1】友達と集まってビールを楽しむ日。
【2】ビール製造に関わる人たちに感謝をする日。
【3】“ビール”という共通の目的のもとに世界が1つになる日。
で、今日その記念日を紹介しようと思い、朝イチで公式ホームページを確認すると…
あ、あれぇ?
AUGUST 2ND…。
8月2日???
なんでも、今年から8月の第1金曜日の変動記念日になったのだとか。
し、知らなかった…。
ちなみに公式ホームページの8月1日のブログには、
し、知らなかった…。
ちなみに公式ホームページの8月1日のブログには、
International Beer Day 2013 Has Begun!!として
ここから「世界ビールデー」がはじまるって日本が紹介されているけど…。
ここから「世界ビールデー」がはじまるって日本が紹介されているけど…。
日本、はじまってないよ(少なくとも私も周りでは)!
期待に応えられてないよ!
ちなみに、今日人気のtweet。
期待に応えられてないよ!
ちなみに、今日人気のtweet。
【世界ビール・デー(International Beer Day)】(8月5日)2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日。
— 今日は何の日BOT (@whatthedaytoday) August 4, 2013
Oh…。
でも、こんなに暑い毎日。ビールで何かをお祝いしたくもなりますよね!
と言う訳で、今日は「8月5日がビール記念日だったことを祝う記念日」ということでしょうでしょう??
と言う訳で、今日は「8月5日がビール記念日だったことを祝う記念日」ということでしょうでしょう??
ちなみに世界ビールデーの翌日(土曜日)は…
International Hangover Day(世界二日酔いデー)
飲み過ぎにはくれぐれもご注意を(笑)。
| 固定リンク
« 【ホップ摘みに行ってきました:その1】 今、オモハラ・ビア・フォレストで生ホップランドルが楽しめます | トップページ | デルモンテのパイナップル加工工場を見学して来ました。次のパイナップルエールに使います »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント