【代々木Watering Hole】手相を見てもらえるビアバー
先日、Twitterを見ていたらこんな素敵な写真が目に留まりました。
Brazil pic.twitter.com/RgK7RTRjAb
— Earth Pics (@EarthPix) September 8, 2013
クラフトビール業界でフラミンゴと言えば、代々木にあるWateringHoleですね。
新しいスタッフさんが入り、そのスタッフさんが手相を見ることが出来るということで
興味深々で、少し見て頂きました。
私には普通の人には1本しかないある線が2本あって、運が人の2倍あると。
強運ヽ(´▽`)/ いえい!
強運ヽ(´▽`)/ いえい!
社長も少し見てもらったところ、
○○歳くらいのときに人生の転機があって(あたってる!)
△△歳くらいのときにとても苦労して(あたってる!)
でも、××歳以降は安泰です(まさに今が××歳!)と。
という訳で、サンクトガーレンは今後も安泰!?
ちなみに、こちらの右のスタッフさんがそうです。
あれ?男性のはずです…。
ユウコさんもご出勤!! 揃い踏みです。 あぁ、お店にどんどん2丁目が迫ってくる…w pic.twitter.com/wS65qwr6VD
— WATERING HOLE (@WATERING_HOLE_) August 31, 2013
空いているときに声をかければ見てもらえるかもしれません。
(あくまで、お店のお仕事がメインです。忙しい時間帯に無理を言うのは止めましょう)
興味のある方はお店にお問合せを!
------
今、WateringHoleでは3種類のサンクトガーレン樽生がつながっています。
常設の湘南ゴールド樽生他、
手摘み生ホップのYOKOHAMA XPAがリアルエールで楽しめます。
| 固定リンク
「ビールなお店」カテゴリの記事
- 自分で好きなビールを好きな量注いで楽しむ、銀座「EXBAR TOKYO」。ゲームも遊び放題(2019.12.29)
- 日比谷ミッドタウンで、クラフトビール樽生とパエリア(2019.12.24)
- 【NEW OPEN】 町田ライブラリーカフェバー&ホステル「武相庵(ぶそうあん)」(2018.12.18)
- 茅ケ崎 「黒糖茶房で」 黒糖ビールと、名物の甘い鍋と、黒糖カレー。(2018.10.26)
- 朝ビール浸透中? 恵比寿で朝8時から、朝ビール×朝カレー「101 TOKYO」 オープン。12種類の樽生ビール(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント