【飲み比べセット終日実施中】横浜オクトーバーフェストに出店しています
現在、サンクトガーレンは赤レンガ倉庫で開催中の横浜オクトーバーフェストに出店中。
毎日開場前から入場待ちの行列。
会場もこの賑わい。
サンクトガーレンも毎日多くのお客様に飲んで頂いて…、と言いたいところなのですが、
今回サンクトガーレンのブースはテントの1番奥で、中央部分からは殆ど見えない場所。
しかも目の前に広がるのは客席…ではなく、2階席の支柱。
初日こそ昨年並みの売上を記録出来ましたが、
それ以降は正直かなりの苦戦を強いられていました。
そこで起死回生策として、これまで平日の昼間限定で行っていた飲み比べセットを
土日祝を含む終日展開しています。
そのお陰か、昨日の土曜日は多くのお客様に飲んで頂き昨年を上回る売上を記録することが出来ました。
消費量も久々の1000L超え!
1番人気はなんといっても、毎年1度、この時期にだけ仕込む限定のプレミアムヴァイツェン。
オクトーバーフェストには欠かせない小麦ビールで、苦味は少なくフルーティー。
軽い酸味が心地よく、サンクトガーレンでは珍しい無濾過のビールでもあります。
2番人気は、マイナス2℃にまでビールを冷やして提供するエクストラコールド。
普通のビールをキンキンに冷やして提供している訳ではなく、専用のビールを造っています。
マイナス2℃に冷やしても際立つホップの香りがお楽しみ頂けます。
そして、3番人気は人気漫画もやしもんとのコラボビール「超インディア・ペールエール」。
作者石川先生の“オクトーバーフェストのビールはどれも苦味が弱くて物足りない”という言葉を基に開発したビールです。
通常の6倍ホップを使用した、会場内最強の苦味を誇るビールです。
コラボグラスも可愛いと好評です。
横浜オクトーバーフェストは来週20日(日)まで開催です。
ぜひ遊びに来て下さい!
関連情報 ▶サンクトガーレンイベントスケジュール
| 固定リンク
« 【本日最終日】けやきひろば秋のビール祭り #beerkeyaki に参加しています | トップページ | 【横浜オクトーバーフェスト終了】感謝!会期中撮影した「恋するフォーチュンクッキー」が公式にアップ »
「ビールのイベント」カテゴリの記事
- 出店者が教える 「けやきひろば春のビール祭り #beerkeyaki 」 をもっと楽しむ7ポイント (席をとるなら?写真を撮るなら?)(2017.05.17)
- 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス(2017.01.14)
- 横浜オクトーバーフェスト ドイツ楽団演奏曲、私的ベスト5(2016.10.13)
- クラフトビールとタイ料理のイベントに参加してきました(2016.03.01)
- 【1月17日まで】ふるさと祭り東京に出店中。チョコビール4種飲み比べと、80万円のチ-ズはいかが?(2016.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント