日比谷シャンテB2階「チャヤマクロビ」でサンクトガーレン
ホップレボシューションvol.2 会場すぐ、日比谷シャンテのB2階にはサンクトガーレンが飲めるお店があります。
という訳で、ホップレボリューション後にお邪魔したのは、カフェ&レストラン「チャヤマクロビ」さん。
マクロビ(マクロビオティック)とは、穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。
ここでのメニューにはお肉、卵、白砂糖、化学調味料が一切使われていません。
サンクトガーレンのゴールデンエールは630円。
一緒に頂いたのは「シェフプレート」。旬のお野菜を使った日替わりデリが6種。
右1番奥のサラダの人参(金時人参かな?)がフルーツかと思うくらい甘くて美味しかった!
デリの他に有機玄米ご飯と、日替わりスープ(この日はミネストローネ)、さらには好きなドリンクも付いています。
こちらのケーキ(アップルパイ)は別料金。
他にもショートケーキやモンブランなど普通のケーキ屋さんと同じようなケーキがありましたが、どれにも白砂糖や、卵、乳製品は使われていません。
ショートケーキも見た目は普通のケーキと同じ生クリームが乗っているように見えて、生クリームではなく、メイプルシロップや豆乳、寒天、葛などを使用しているそう。
そのためか普通のケーキに比べてカロリーが低くめ。(これは嬉しい)
しっかり食事も、軽く1杯にも利用できるお店、お近くにお立ち寄りの際はぜひ。
| 固定リンク
「ビールなお店」カテゴリの記事
- 自分で好きなビールを好きな量注いで楽しむ、銀座「EXBAR TOKYO」。ゲームも遊び放題(2019.12.29)
- 日比谷ミッドタウンで、クラフトビール樽生とパエリア(2019.12.24)
- 【NEW OPEN】 町田ライブラリーカフェバー&ホステル「武相庵(ぶそうあん)」(2018.12.18)
- 茅ケ崎 「黒糖茶房で」 黒糖ビールと、名物の甘い鍋と、黒糖カレー。(2018.10.26)
- 朝ビール浸透中? 恵比寿で朝8時から、朝ビール×朝カレー「101 TOKYO」 オープン。12種類の樽生ビール(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント