7月4日~6日、サンクトガーレンが楽しめるイベント5つ (新宿、富山、青山、池袋、神田)
まだ梅雨は開けていませんが、夏はすぐそこ!ビールのイベントも満載です。
今週末にサンクトガーレンが楽しめるビールイベントをまとめてみました。
イベントはバーなどと比べ気軽にビールを楽しむことが出来ますので、ぜひこの機会に。
(ただし会場が屋外のものが多いので、熱中症対策、雨対策は忘れずに)
//////
【1】開催中~9/30 パークブリュワリー2014@パークハイアット東京
「これ赤字じゃないの?」と話題の企画が今夏も!
新宿の5つ星ホテル「パークハイアット東京」でサンクトガーレンのオリジナル樽生ビール2種類がお好きなだけ堪能でき(つまり飲み放題)、さらにシェフ特製アペタイザー付きで3500円というビール好きには堪らないイベント。
▶パークブリュワリー2014詳細
//////
【2】7/4~6 タナバタ・ビアフェスタ・トヤマ
日本海側最大級のビアフェス「タナバタ・ビアフェスタ・トヤマ」に参加します。 20社100種を超えるクラフトビールの樽生が富山に集結。七夕ムードたっぷりの会場でクラフトビールが楽しめます。
▶タナバタ・ビアフェスタ・トヤマ詳細
//////
【3】7/5~6 AOYAMA FOOD FLEA(青山ファーマーズマーケット内)
クラフトフード、暮らしの道具にアンティークなど、1日100店舗以上が出店する世界の食の蚤の市。約70の農家さん、約15の移動販売車、約30の様々な作り手、5社15種類以上のクラフトビールが青山・国連大学に集まります。
様々なワークショップを交え、つくり手と対話しながら、 都市における農的生活を学び深めます。
▶AOYAMA FOOD FLEA(青山ファーマーズマーケット内)詳細
//////
【4】開催中~8/31 世界のビールフェア@サンシャイン60展望台
カフェラウンジ「エアーシップ」にて、ドイツやブラジルなど世界19ヵ国で販売されている23種の瓶ビールが1本一律500円(税別)。飲み終わった空き瓶を販売カウンターに持参すると2本目以降は1本50円引きでお買い求めいただける“2本目おか(オカ)割(ワリ)”サービスあり。
▶世界のビールフェア詳細
//////
【5】開催中~7/6 クラフトビア百貨 神田万世橋「ビアアーチ」タイアップ
ビアガーデンならぬ、ビアアーチとは旧万世橋駅のレンガアーチを利用したレトロな雰囲気のビール祭り。昨年に引き続き2年目の開催となる今年はイベントスペース「佇(タタズ)マイ」において、JRの地産品ショップ「のもの秋葉原」とのコラボショップ「ニッポンクラフトビア百貨」を期間限定で展開。
約50種類の国産クラフトビールが購入できます。サンクトガーレンのレギュラービール、湘南ゴールドなどもラインナップしています。フリーの客席や日本各地のおつまみも用意されているので、その場で楽しむことも出来ます。
▶クラフトビア百貨詳細
//////
▶サンクトガーレンのビールイベントカレンダー
コメント