ビールが先か後か。クラフトビールが楽しめるラーメン屋さん3選
ここ数年でクラフトビールが楽しめるお店が一気に増えました。
そんな中、バーの業態ではなく、ラーメン屋さんなのにクラフトビールも楽しめるお店を3店ご紹介。
ラーメンで腹ごしらえしてからビールを飲むのか、ビールを飲んだ〆にラーメンを食べるのか順番が悩ましいですね。
--------
【1】西荻窪 パパパパパイン

隠し味にパイナップルを使っているというレベルではなく、パイナップルが主役のラーメン。

隠し味にパイナップルを使っているというレベルではなく、パイナップルが主役のラーメン。
スープの4分の1はパイナップル果汁。
トッピングには“まるでデザートのよう”と評判のパイナップル味の玉子と、パイナップル果実が鎮座。
お店の内装もパイナップルにとことんこだわっていて、飲めるビールはもちろんパイナップルエール。
今夏分の在庫わずかのため、パイナップルエールとラーメンを一緒に楽しんでみたい方はお急ぎ下さい。
▼動画:パイナップルラーメンとパイナップルエールも飲んで頂いています
超個性的な限定メニューも度々登場。
昨年秋には“リリリリリンゴ”とアップルシナモンエール、バレンタイン時期には“カカカカカカオ”ラーメンとスイートバニラスタウトを提供して頂いたことも。
▼動画:パイナップルラーメンとパイナップルエールも飲んで頂いています
超個性的な限定メニューも度々登場。
昨年秋には“リリリリリンゴ”とアップルシナモンエール、バレンタイン時期には“カカカカカカオ”ラーメンとスイートバニラスタウトを提供して頂いたことも。
東京都杉並区西荻南3丁目12−1 日伸西荻プラザ1F
--------
【2】相模大野 マドラス
トマトラーメンとトマトカレー、そしてサンクトガーレンが全種ボトルで飲める店 。
麺は太麺で、小麦の殻まで入った全粒粉を使用。
上に載っている白いものはクリームチーズで、緑のものはバジルソース。
上に載っている白いものはクリームチーズで、緑のものはバジルソース。
シーフードも入った優しい味。全てを混ぜ溶かしながら麺に絡めて頂きます。
席は7席、電話無しというのもマニア心をくすぐります。
神奈川県相模原市南区相模台1-14-4
▶食べログ
--------
【3】横浜 らーめん春友流


【3】横浜 らーめん春友流

札幌のブランド麺西山製麺の玉子麺を毎日空輸。
醤油らーめんは化学調味料無添加で身体に優しい味。
個人的なイチオシはとてもミルキーな味噌ラーメン。
こちらのお店も湘南ゴールドは残り少ないと思いますので、一緒に味わいたい方はお早めに。
春友さん(左)と弊社社長 岩本(右)

神奈川県横浜市西区戸部本町38-7 山口ビル1階
045-534-6550
| 固定リンク
「ビールなお店」カテゴリの記事
- 自分で好きなビールを好きな量注いで楽しむ、銀座「EXBAR TOKYO」。ゲームも遊び放題(2019.12.29)
- 日比谷ミッドタウンで、クラフトビール樽生とパエリア(2019.12.24)
- 【NEW OPEN】 町田ライブラリーカフェバー&ホステル「武相庵(ぶそうあん)」(2018.12.18)
- 茅ケ崎 「黒糖茶房で」 黒糖ビールと、名物の甘い鍋と、黒糖カレー。(2018.10.26)
- 朝ビール浸透中? 恵比寿で朝8時から、朝ビール×朝カレー「101 TOKYO」 オープン。12種類の樽生ビール(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント