アップルシナモンエールに甘味が足りないと感じたら…
アップルシナモンエールは500個の焼リンゴと、メープルシュガー、シナモンを副原料に使ったビールです。
普通のビールに比べれば甘いのですが、焼リンゴやメープルシュガーの糖分はビール酵母に食べさせているので(発酵)、リンゴジュースのように甘い訳ではありません。
普通のビールに比べれば甘いのですが、焼リンゴやメープルシュガーの糖分はビール酵母に食べさせているので(発酵)、リンゴジュースのように甘い訳ではありません。
もしアップルシナモンエールに甘味が足りないと感じたら、
【1】少しぬるめで味わってみてください
保存は要冷蔵ですが、飲む際には冷蔵庫から出して10~15分程度経ってからがお薦め。
温度でいうと8~10℃。
このくらいの温度のほうがビールそのものの甘味、香りが開いてきます。
それでも甘味が足りない…と感じたら、思い切ってホットビールにするのもお薦め。
その際には自分で好みの甘さになるまで糖分を足されると良いと思います。
→本当に美味しいホットビールレシピ
【2】甘いものと一緒に味わってみてください
このビールは甘い物、特に焼き菓子との相性が良いビールです。
アップルパイ、クッキー、シフォンケーキ、プリン、バームクーヘン、パンケーキ、フレンチトースト…など。
【1】少しぬるめで味わってみてください
保存は要冷蔵ですが、飲む際には冷蔵庫から出して10~15分程度経ってからがお薦め。
温度でいうと8~10℃。
このくらいの温度のほうがビールそのものの甘味、香りが開いてきます。
それでも甘味が足りない…と感じたら、思い切ってホットビールにするのもお薦め。
その際には自分で好みの甘さになるまで糖分を足されると良いと思います。
→本当に美味しいホットビールレシピ
【2】甘いものと一緒に味わってみてください
このビールは甘い物、特に焼き菓子との相性が良いビールです。
アップルパイ、クッキー、シフォンケーキ、プリン、バームクーヘン、パンケーキ、フレンチトースト…など。
甘いものと一緒に合わせたほうが、ビールの甘味も引き立ちます。
ぜひお試しを。
| 固定リンク
「アップルシナモンエール」カテゴリの記事
- アップルシナモンエールに甘味が足りないと感じたら…(2014.11.24)
- 今日はアップルシナモンエールの仕込み日でした(2014.10.07)
- 本当に美味しいホットビールの作り方(2013.11.08)
- 【クリスマスBOXを購入の皆様へ】ホッキョクグマなので大丈夫だとは思うのですが・・・(2010.12.07)
- 82 ALE HOUSE 史上最も個性的なゲストビール!?全店でアップルシナモンエール<樽生>が飲めます!(2010.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント