« 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス | トップページ | 大阪でチョコビールを飲むなら「エデン特急」!大阪高島屋でチョコビールを売りまくった森さんのお店 »

2017年1月30日 (月)

チョコビールを注いで、飲んで、食べられる【チョコグラス】 800個引取りに行ってきました

今日、パティスリー タダシ ヤナギ 八雲店にチョコグラス800個を引き取りに行ってきました。

チョコビールを注いで飲んで食べられるチョコグラスは、この八雲店でつくられています。
(こちらのお店での販売はありません)

Unnamed_9

運ぶときは慎重に、運転も慎重に…。

チョコグラスはチョコレート工場で機械生産されていると思われていることが多いのですが、1個1個手作業でつくられています。




<チョコグラスが出来るまで>

溶かしたチョコレートを刷毛で1個1個塗っていきます。
チョコグラスが簡単には溶けないのは、このチョコレートが脂分の多い“準”チョコではなく、カカオ分の高い“純”チョコだからです。

そこにチョコレートを流し込み

6769240275_de2ffcc1d2_b_2

落します。

これを湿度・温度ともに管理された環境で一晩置きます。

この湿度・温度を管理した環境で乾燥させるのも、溶けにくいチョコグラスにするために大事なポイント。

乾いたら、またチョコレートを流し入れ、落して、乾かして…と繰り返してグラスの厚みを出していきます。

6769242661_c5a21d9333_b

型から抜くのは緊張しそう…と思いきや、簡単に抜けるそうです。

ツヤツヤです。

最後は別に作成してある底の部分を接着して完成です。

6769203515_7164b1bc8e_b

グラスとして使えるように水平も確認しています。

6769298443_307c1ed00f_b

いよいよ2月1日(水)発売です。

1番最初は、横浜そごうのバレンタイン催事場「ヨコハマ チョコレート パラダイス」で朝10時より100個限定で販売します。

同じく2月1日のお昼12時からネットショップで販売開始。

2月4日(土)からは高島屋5店舗にて販売します。
詳細はこちらの公式ページをご確認下さい。

|

« 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス | トップページ | 大阪でチョコビールを飲むなら「エデン特急」!大阪高島屋でチョコビールを売りまくった森さんのお店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコビールを注いで、飲んで、食べられる【チョコグラス】 800個引取りに行ってきました:

« 【15日まで】東京ドームふるさと祭り。丼ぶり選手権、80万円のチーズ、お大事に…と提供されるアイス | トップページ | 大阪でチョコビールを飲むなら「エデン特急」!大阪高島屋でチョコビールを売りまくった森さんのお店 »