エイプリルフール

2013年7月 1日 (月)

「私は、国連、河野黒というビールを買いたい」????

サンクトガーレンが今年の4月1日エイプリルフールに限定発売し様々な物議をかもしたビール「うん、この黒」

Dsc_0065

この話題はネットニュースを中心に、海外にも大きく広がりました。

Elephant dung beer sells out almost immediately

Beer brewed from coffee beans pooped by elephants sells out in 1 day

ズームインサタデーの「爆笑!外国人インタビュー」でエールビールの本場イギリス人の方が“好きな日本食”としてこのビールを上げていたり…

photo.jpg

海外のBEER GEEKから「どうしたら入手出来るか?」「送って欲しい」の問合せを沢山頂きました。

その問合せの殆どが英語なのですが、つい先日、日本の会社だからと気を使ったのか翻訳サービスを使ったと思われるメールが。

そのアメリカ イリノイ州からのメール冒頭には
「私は、国連、河野黒というビールを買いたい」と。

国連???

何これ??

いたずら??

悩みました。

しばらく社長と考えて謎が解けました。


国連 United Nations は略して UN

1372642612457.jpg

つまり“un kono kuro”をGoogle翻訳にかけると

1372642604863.jpg

↓ ↓ ↓  こうなるのですね…。

1372642610568.jpg

un = 国連

kono = 河野

kuro = 黒

kuro は漢字には変換されなかったけど。


ちなみに逆翻訳で「国連 河野 クロ」を日本語から英語に翻訳すると…

1372642613548.jpg

↓ ↓ ↓   un kono black

1372642614748.jpg

なるほどねー。

ただ残念ながら、もうこのビールは完売しており、再販の予定も一切ございません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

【ブラックアイボリー(ゾウの糞コーヒー)を淹れて飲んでみた】目隠しして香りを嗅いだらコーヒーと分からないかもしれない

今回エイプリルフール企画のビールに使ったブラックアイボリー、普通にコーヒーとしても飲んでみました。

これ1箱で1万円(箱表)。

Img_5017

これ1箱で1万円(箱裏)。

Img_5010

これ1袋で1万円(箱の中袋)。

Img_5022

このくらいの量で1万・・・(以下略)。

Img_5034

普段飲んでいるコーヒーと比べて、かなり色が淡いです。

そして、香りがとても独特。

炒った大豆(きな粉っぽい?)や果実を思わせる、甘やかで香ばしい香りがします。
多分目隠しして嗅いだらコーヒーとは分からないんじゃないかと思うくらい、
普段飲みなれたコーヒーの香りとは全然違います。

Img_5031

色比較:左がいつも飲んでいるコーヒーで、右がブラックアイボリー。

Img_5044

今回35gで3杯分のコーヒーを淹れてみました。
液の色も普通のコーヒーと比べて大分薄かったです。

でも、飲んでみると味はしっかり。
コーヒーの苦味は本当にマイルド。
香りからも感じる甘やかな風味が、飲んでもはっきり感じられます。

A0011_000006

ジャコウネコの糞からつくるコーヒー「コピ・ルアク」は普段飲んでいるコーヒーにかなり近い印象でしたが、ブラックアイボリーは飲みなれたコーヒーとはかなり違う印象。

コーヒーとしてより「ブラックアイボリー」という飲み物として味わうのが正解だと思います。
今回のビールにもこの甘やかな香り・風味が綺麗に抽出されていると思うので、ぜひそこを味わって頂ければと思います。

ちなみに、ブラックアイボリーは現在Amazonで購入可能になっています。もし興味のある方はどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【エイプリルフールを振り返る】 ビール名のボツ案を公開してみる

実は今回のエイプリルフール企画のビール、商品名の候補は「うん、この黒」を含めて3つありました。
せっかくなので(?)、ボツ案を公開してみます。

Dsc_0065

クソったれスタウト

クソ美味い黒

「クソ美味い黒」と「うん、この黒」で最後の最後まで悩んだのです(どうでも良い情報…)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【エイプリルフールを振り返る】 昨年は1日のためだけに免許を取り、今年は副原料に数十万の大出費

昨日はサンクトガーレンのエイプリルフール企画にお付き合い頂き、有難うございました。

お陰様でビールは完売となりました。有難うございます。 これから樽生が若干量出回ります

Dsc_0068


少しエイプリルフールを振り返ってみます。
動物の排泄物によるコーヒーの存在を知ったのは2012年の3月。

ネットニュースで“パンダの糞からつくる世界一高価なお茶”というニュースを見て驚き、その後色々調べて(※1)、
ジャコウネコの糞からつくった世界一高価なコーヒー「コピ・ルアク」の存在を知ります。


2

エイプリルフールには世界で最も高価なコーヒーであり製造方法にもインパクトのある
コピ・ルアクでコーヒースタウトを造ろう、という計画はこの段階でうまれました。

その準備を進めていた昨年末、「ブラック・アイボリー」のニュースを目にします。
それによるともはや「コピ・ルアク」は世界最高級のコーヒーではないと。

どうせやるなら世界最高級のほうが良いに決まっているし、
ジャコウネコよりも馴染みのあるゾウによってつくられたコーヒーのほうがインパクトがあることは間違いありません。

が、生産地のタイを含め世界で3か所でしか販売されていないという
このコーヒーの入手ルートがない!日本に売っていない!(※2)。

でもコーヒーはブラックアイボリーでいくことしか頭になく、
もし入手出来なければ、このネタは来年にまわそう、と思っていました。

なんとか入手に目途がついたものの、そのお値段 35gで約1万円。
量を確保するのは、金銭的な意味でも大変でした(笑)。

でも、そこは昨年エイプリルフール1日のためだけに免許をとった我が社
(免許の取得には相応のお金がかかります)

こういうことに出費は惜しみません!

あれ、何かおかしいですか?
17977_1_vCSrtQpKJU
※1 このときに調べ集めた情報をNAVERにまとめていたのでした。もしこれをエイプリルフール前に見ている方がいたらヒントになったかな??


※2 偶然にもエイプリルフール直前の3月に、このブラックアイボリーが
関西のテレビで取り上げられたり大阪のウェスティンホテルで販売されたり
その影響かAmazonでも購入できるようになっているので、興味のある方はどうぞ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 1日 (月)

【今年のエイプリルフールは嘘無し】ただし、本気の新製品発売あり

年に1度ウソを付いても良いと言われる“あの日”が今年もやってまいりました。

サンクトガーレンも過去3年にわたりウソ商品を販売してきました。

が、なんと今年はまさかのウソ要素一切なしの本気商品を販売中です。



驚かれている(ウソネタだと思われている)方が多いようですが、
このビールの材料、象の糞からつくるコーヒー「ブラックアイボリー」は本当に存在しますし、
現在世の中にあるコーヒーの中で最も高価なコーヒーであろうことも事実です。

また、これが最近大阪のラグジュアリーホテル、ウェスティン大阪で販売されていたのも本当です。
ウェスティン様を巻き込んだ壮大なウソと思われている方がいらっしゃいましたが、
仕込みネタではありません。

たまたま近いタイミングで販売されていて、驚くくらいの偶然です。


/////

コーヒー好きの方ならご存知だと思うのですが、
このブラックアイボリーが登場するまで最も高価なコーヒーと言えば「コピ・ルアク」でした。
実はこの「コピ・ルアク」も動物の排泄物が絡んだコーヒーで、こちらはジャコウネコによるもの。

AFP:ジャコウネコのふんから世界最高級のコーヒー豆「コピ・ルアク」

2

今回のビールももともとはこの「コピ・ルアク」でつくる計画だったのですが、
その準備中に「コピ・ルアク」を超えるインパクトと価格をもつコーヒーが登場したと聞き計画を変更しました。
ちなみに、コピ・ルアクを使ったビールはミッケラーが製造していましたね


その価格差、約10倍。


超高価と言われていた「コピ・ルアク」を軽く凌駕するお値段で、
この計画変更の時点で一気にビールの原価が跳ね上がりました(笑)


サンクトガーレンが使ったブラックアイボリーは35g/約1万円のもの。
だいたい1人前のコーヒーが8~10gなので、1人分の豆だけで約2500円!


万が一、同じ材料で同じビールを造るとしても、この価格での販売は2度と出来ないと思います。
(真面目に計算すると、ディアブロを超える価格になってしまうと思います)


このビールは今日23時59分59秒までの限定販売ですが、
その前に3000本が完売した場合、その時点で販売終了となります。


今のペースですと、販売終了時間前の完売は確実です。
興味のある方はお早めに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

模倣ビールについて警察から事情を聞かれる

先日、会社に警察から電話が。

まず警察から会社に電話が来た、というだけで軽いパニック。

模倣ビールの件で…」と。

模倣ビールの件でサイバーパトロールとかなんとか…


冷静になって聞いて、調べてみると

■サイバーパトロールとは? http://ow.ly/4vIf8
警察庁が偽ブランド品などの模倣品(商標権侵害品)や海賊版(著作権侵害品)の
インターネット販売といった情報を把握する活動でこと。


つまり、署内でサイバーパトロールをしていて模倣ビールを見つけて、
その情報把握のためのお電話だったようです。

エイプリルフールの企画で…、と事情を説明して終わりましたが。
いやもうびっくりでした。


2845120110401204103


■関連記事

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

類似品の概要を入手しました

すでに公式ホームページでは【類似商品に関して】注意を呼び掛けていますが、こちらでも。

たくさんの応援メールを頂いており、ありがとうございます。

今日は4月1日、気持ちも新たに頑張ってまいります!


Presshead


2011年4月1日

サンクトガーレン有限会社

お客様各位

日頃はサンクトガーレンのビールをご愛飲頂きまして、誠にありがとうございます。

弊社の調査で、当社が製造・販売している地ビール『GOLDEN ALE(ゴールデンエール)』
『AMBER ALE(アンバーエール)』の類似商品がインターネットで販売されていることが確認されました。

 ■ 外 見 : ラベルの一部文字表記が異なっていますが大まかなデザインは酷似して
          おり、遠目からは見分けがつきません。

 ■ 中 身 : 当社スタッフですら本物との区別がつかない程の完璧な再現具合です。

 ■ ご注意 : 類似商品を購入されると、売上の約40%が東日本大震災の被災地へ
           寄付されることが確認されております。

弊社では詳細を把握すべく鋭意調査中ですが、ご購入の際にはご注意下さいますようお願い致します。


///////

類似品の概要を入手したので晒しておきます。

見れば見るほど、うちのビールにそっくりなんです。。。

■類似商品の詳細
Kiritori

■関連記事

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 9日 (金)

NewsRelease 【エイプリルフール・アワード2010】サンクトガーレン「とりあえずビール」製品化ネタが15位に

Presshead

スイーツビールや一升瓶ビールなどオリジナル地ビールの製造・販売を行っている
サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は、
2010年4月1日エイプリルフールに【日本最大のビールブランド「とりあえずビール」の
買収に成功】というネタで初参戦。

さらに、4月1日限定で本当に「とりあえずビール」を発売して話題となりました。

17977_w22tqsseiw

▼サンクトガーレン エイプリルフール2010特設サイト【とりあえずビールの買収について】
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/pr01apr2010.html


---------------------------------------------------------------------
エイリプリルフール常連組が揃った87サイトの中、初参加ながらも上位に
---------------------------------------------------------------------

毎年4月1日、インターネット上では様々な企業・団体・個人が、エイプリルフールのために
準備したネタを24時間限定で公開し、一種のお祭り状態になります。そんなサイトを
ユーザー投票で順位付けする「エイプリルフール・アワード2010(アジャイルメディア・ネット
ワーク株式会社主催)」において、当社の“とりあえずビール買収についての特設サイ
ト”が15位となりました。

20100401amn1

▼エイプリルフール・アワード2010
http://bloglabs.jp/afn/all.php


--------------------------------------------------------------------
インターネット上だけで完結しないのが、当社のエイプリルフール企画
--------------------------------------------------------------------

エイプリルフールネタのほとんどはインターネット上で見て楽しんで完結しているものが
ほとんどですが、当社では4月1日の24時間限定で、実際に商品を発売したのが、他の
エイプリルフールネタとの大きな違いです。

<24時間限定>というレア感と、コンセプトの面白さが購入動機につながった人が多く、
当初予定の約3倍の本数を売り上げました。

すでに商品が届いた方は「お花見で乾杯のときに出したら、インパクト抜群だった」
「とりあえず、というのがはばかられる程美味しかった」などの感想を頂いています。


-----------------------------------
とりあえずビール発売の本当の狙い
-----------------------------------

「とりあえずビール」は居酒屋で最初の1杯目を頼むときの決まり文句で、本来は大手
ビールのことを言います。大手ビールのほとんどは下面発酵製法で造られた、喉越し・
キレの良さを重視したラガータイプのビールです。

一方、当社の発売した「とりあえずビール」は真逆の製法、上面発酵製法で造った、香り・
味わいを重視したエールタイプのビールです。さらに詳しく言うとエールビールの中でも特
に繊細で爽やかな『ゴールデンエール』という種類のビールです。

 













▼ ゴールデンエールについて
http://sanktgallen.shop-pro.jp/?mode=f7

日本で“とりあえずビール(ラガービール)”しか飲んだことのなかった当社先代が
「なぜ日本には、こんな味わい深いビールがないのか?」とアメリカで衝撃を受け、
当社がビール事業に乗り出すきっかけとなったビール。
そして当社が1番最初に世に送り出したフラッグシップビール。それがゴールデンエール
で、この「とりあえずビール」の中身です。

世界には“とりあえず”では括れないビールがたくさん存在します。そして日本各地にも。
このとりあえずビールがそんなバラエティ豊かなビールの魅力を伝える一端になればと
考えています。


<参考資料>

▼スイーツビール
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/kokuvani.html

▽4/14 春夏限定のスイーツビール、オレンジを使用した「湘南ゴールド」が新発売。
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/cat16157875/index.html

▼一升瓶ビール<夏冬ギフトシーズン限定>
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/kansha.php
※上記ページは2009年発売時の情報です。2010年は5月に発売致します。

▽また現在は、湘南ベルマーレのJ1昇格記念一升瓶ビールを発売中です。
http://sanktgallen.shop-pro.jp/?pid=18983952


===========================================
【本件に関するお問合せ先】

サンクトガーレン有限会社 
〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1
TEL:046-224-2317/FAX:046-244-5757

メール:info@sanktgallenbrewery.com
サンクトガーレン【公式ホームページ】
http://www.sanktgallenbrewery.com/
サンクトガーレン【直営オンラインショップ】
http://sanktgallen.shop-pro.jp/
ブログ【地ビール会社で働く広報の日記】
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/


※現在サンクトガーレンはビール業界内で最もTwitterを活用しています
◎サンクトガーレンTwitter
http://twitter.com/SanktGallenSHOP
◎サンクトガーレン広報個人Twitter
http://twitter.com/mikiSanktGallen

…………………………………………………………………………………………

<エイプリルフール関連エントリー>

サンクトガーレン【ジャパニーズNo.1ビール】買収成功・発売開始のお知らせ
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/no1-57ba.html

ビール業界内で最もTwitterを活用するメーカーが、麦酒男のブログ買収に成功
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/twitter-aa92.html

【とりあえずビール】は“本当に”発売中です。“本当”に買えます。
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-dc9a.html

日頃【こだわりのビール】を提供しているお店は、【とりあえずビール】をどうやってお客様に提供するのか?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3dcf.html

【とりあえずビール】の中身ついて
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-8c4d.html

サンクトガーレン、エイプリルフール初参戦を振り返る
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-4971.html

【結果発表】エイプリルフールアワード2010
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/2010-1f2d.html

Twitter Button from twitbuttons.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 2日 (金)

三鷹HARAPPERで【とりあえずビール】ラベル&ボトルプレゼント


本日より【とりあえずビール】を樽生で提供している三鷹のビールバーHARAPPERさんで

とりあえずビール10杯目20杯目をオーダーされた方に【とりあえずビール】のラベルを、

最後の1杯をオーダーしたファイナリスト(約30杯目が目安)の方には
【とりあえずビール】のボトル1本がプレゼントされるようです(*゚▽゚)ノ 

詳細はこちら ⇒ http://harapper.blog34.fc2.com/blog-entry-879.html 

2010040115240001_3 Photo_4 

…………………………………………………………………………………………

▼【とりあえずビール】を含む樽生ビールが飲み放題のお店もあります!
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3dcf.html

洗足のPANGAEAでは、毎週金・土曜日、樽生ビールが3,000円で飲み放題。
女性は2,700円。最長3時間まで。25:30ラストオーダー。※詳細はお店に確認を

▽本日のPANGAEAのビールメニューはこちら
http://twitter.com/pangaea2004/status/11464575927
サンクトガーレンが3種類飲めそうです!


▼ 同じビールなのに樽生と瓶で異なる味のように感じるのはなぜ?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-d253.html

…………………………………………………………………………………………

大人のためのHUB「82ALE HOUSE」の錦糸町を除く全店の
4月のゲストビールがサンクトガーレンのアンバーエール<樽生>です。

▼82ALE HOUSEについて
http://www.pub-82.com/

▼アンバーエールについて
http://sanktgallen.shop-pro.jp/?mode=f8

※3月のゲストビールの在庫状況で開始日が店舗によって異なります。
  詳細はそれぞれのお店でご確認下さい。

ぜひ瓶との違いを体感してみて下さい。

…………………………………………………………………………………………

<エイプリルフール関連エントリー>

サンクトガーレン【ジャパニーズNo.1ビール】買収成功・発売開始のお知らせ
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/no1-57ba.html

ビール業界内で最もTwitterを活用するメーカーが、麦酒男のブログ買収に成功
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/twitter-aa92.html

【とりあえずビール】は“本当に”発売中です。“本当”に買えます。
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-dc9a.html

日頃【こだわりのビール】を提供しているお店は、【とりあえずビール】をどうやってお客様に提供するのか?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3dcf.html

【とりあえずビール】の中身ついて
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-8c4d.html

サンクトガーレン、エイプリルフール初参戦を振り返る
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-4971.html

【結果発表】エイプリルフールアワード2010
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/2010-1f2d.html

Twitter Button from twitbuttons.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【結果発表】エイプリルフールアワード2010

たくさんの方に応援頂いた【エイプリルフールアワード2010】の結果ですが

20100401amn1

 15位 でした。http://bloglabs.jp/afn/


途中、11位まで追い上げていたので「もしやトップ10に入れるか??」と
ドキドキしながら成り行きを見守っていたのですが、見通しが甘かったです(^-^;

でも、でも、
エイプリルフールの大御所の方々の中での15位!
大満足です。トップ10入なんて贅沢すぎです。

投票して頂いた皆様に、本当に本当に感謝!
ありがとうございました。

なんか、ものすごいお祭り騒ぎが終わって今は放心状態です。

いや、お祭りというか、、、、

参戦という通り、これはだったような気もします(^-^;

エイプリルフールって、たった1日のために全力で準備をして、
たった1日で幕を閉めるって、本当にハードなイベント(笑)

参戦するのは今年が最初で最後と思っていたのですが、
早くも来年に期待の声を頂いており、複雑です・・・(;´▽`A``

何か良いネタを思いた年は参戦するし、何も思いつかなかったらスルーすると思います。

そんな感じで見守って頂けると幸いです。

…………………………………………………………………………………………

▼今日から【とりあえずビール】の樽生が飲めます!
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3dcf.html
日頃【こだわりのビール】を提供しているお店が、【とりあえずビール】をどう提供するのかに注目!

ちなみに洗足のPANGAEAでは、毎週金・土曜日、樽生ビールが3,000円で飲み放題。
女性は2,700円。最長3時間まで。25:30ラストオーダーだそう。※詳細はお店に確認を

▽ちなみに本日のPANGAEAのビールメニューはこちら
http://twitter.com/pangaea2004/status/11464575927
サンクトガーレンが3種類飲めそうです!

…………………………………………………………………………………………

大人のためのHUB「82ALE HOUSE」の錦糸町を除く全店の
4月のゲストビールがサンクトガーレンのアンバーエール<樽生>です。

▼82ALE HOUSEについて
http://www.pub-82.com/

▼アンバーエールについて
http://sanktgallen.shop-pro.jp/?mode=f8

※3月のゲストビールの在庫状況で開始日が店舗によって異なります。
  詳細はそれぞれのお店でご確認下さい。

ぜひ瓶との違いを体感してみて下さい。

▼ 同じビールなのに樽生と瓶で異なる味のように感じるのはなぜ?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-d253.html

…………………………………………………………………………………………

<エイプリルフール関連エントリー>

サンクトガーレン【ジャパニーズNo.1ビール】買収成功・発売開始のお知らせ
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/no1-57ba.html

ビール業界内で最もTwitterを活用するメーカーが、麦酒男のブログ買収に成功
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/twitter-aa92.html

【とりあえずビール】は“本当に”発売中です。“本当”に買えます。
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-dc9a.html

日頃【こだわりのビール】を提供しているお店は、【とりあえずビール】をどうやってお客様に提供するのか?
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3dcf.html

【とりあえずビール】の中身ついて
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-8c4d.html

サンクトガーレン、エイプリルフール初参戦を振り返る
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-4971.html

【結果発表】エイプリルフールアワード2010
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/2010-1f2d.html


2_3

Twitter Button from twitbuttons.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)